Home > 自作

自作


  • Posted by: F&F
  • 2010年10月 1日 11:03

自作と言ってもPCや電気モノではなく食品の話だ。
パン作り機は広く出回っている。

機械にパンの元となる材料を入れれば、勝手に練って勝手に発効させてくれる。
二次発酵を済ませてそのまま焼いてくれるものもある。
比較的手軽に作れるパンなのだが、美味しく焼くには電子レンジでは少し物足りない。

おそらくこれはパンを入れたりした時に庫内の温度が下がり、それの回復に時間がかかるためではないかと思う。
ガスオーブンならば予熱時間も短いし庫内の温度回復も早い。

こうした焼いたパン、焼きたては確かに美味しいがコストもかかっている。
逆に安価に作ろうとすれば市販のパンより美味しくなくなる。
市販品というのは最低のコストで最高の商品になるように、多額の費用がかけられているのだ。
もっとも健康的という点では自作パンの方が上だろう。
材料さえ吟味すればいいのだが、勿論国産品などにこだわったらすごく高いシロモノになる。

ソバ作り機というのもある。
そば粉を水で練ったというか水を混ぜたものを入れると、まるで挽肉機のようなスタイルのそれは内部のスクリューでそば粉を混ぜる。
混ぜたそば粉は加圧されながらノズルに向かい、そこからソバ状になって出てくるというわけだ。
ソバを打つと言うよりも、ソバを練る感じか。

いやいや練りじゃ駄目で突きや打ちが必要なのだというメーカもある。
実際に職人がソバを打つような動作をロボットにさせる。
スパイスメーカのSB食品も、スパイスの粉砕は臼のようなもので行うのだとか。
棒で突く事によって摩擦熱を最小にしながらスパイスのみを細かく砕ける。

   

Comments:1

むなかた Author Profile Page 2010年10月 1日 13:45

ホームベーカリー使ってます。
スーパーの山◯パンでなく、それなりのパンを買おうと思うと高いし、なにしろ買いに行くのがめんどくさい。それにくらべて、という利点はありますね。
朝、焼き立てのにおいで目が覚める、っていうのも意外なメリットです。

しかし、ホームベーカリーのエンジニアリングには感心します。
ただの箱に1枚のプロペラだけで、粉から練り、こね、発酵、膨らんだ生地の空気抜きから形を整えて焼きあがるところまでこなすんです。
プロペラの微妙な回転の制御と、箱の絶妙な凹凸がキモのようです(凹凸によって、発酵で膨らんだ生地が微妙にひっかかってこねられる)

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 自作



VC