Home > もう一度秩父(3)

もう一度秩父(3)


  • Posted by: F&F
  • 2011年12月25日 11:01

1112251101_400x300.JPG
道なりに進むと中津川方向のもみじ湖と秩父湖方向に分岐する。
どちらに行こうか迷ったが、新しい道が出来ているらしい中津川方向に向かう。

またもや秩父湖に寄らないコースだが、又来ればいいか。
中津川方面には彩甲斐街道を通るのだが、ここにダムが出来たために道路が過剰に整備されている。
もみじ湖はダムが出来てせき止められたために生まれた人工湖だそうだ。
着工は1969年、洪水対策と発電用の多目的ダムとして計画された。
竣工は2008年で今年の6月に事業完了となっている。

やたら長い調査機関に何をしていたのかと思うのだが、他のダム同様金を使うだけのための調査だったようだ。
何しろ調査の甲斐もなく、水をためたら漏れたとか色々あったらしい。
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/jigyohyoka/pdf/h20/02siryo/siryo1-11.pdf

ダムの近くまで来ると遙か上の方に橋が見える。
これが自慢のループ橋で、なんかものすごく金がかかっていそうな感じ。
ダムが出来たために道路の位置が上がり、そこに連結するためにはぐるっと距離を稼いだ道を作らなければならないわけだ。
車は殆ど走っていないのだが、こうしてダム代がかさ上げされるんだなと思った。
ダム建設の工費は2千億円程度だが、それまでの調査費や移転補償金、道路事業費などはその額を上回るのではないだろうか。

何十年かに渡る調査、ダム本体の工事、周辺道路の工事、長いトンネルまで掘ってしまう。
一体この道路が何の役に立ち、何の必要性があるのだろうか。
整備された道路が付近の自然を壊しているなと思った。

八ッ場ダムも建設再開だそうで、一体誰のための何の工事なのか。
横浜市の水道料金にはダム代が含まれている。
建設費などを税で支出するだけではなく、その後も水道代の値上げとして我々は代償を払っている。

続く…

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > もう一度秩父(3)



VC