Home > IMAP IDLE(1)

IMAP IDLE(1)


  • Posted by: F&F
  • 2012年9月 6日 13:01

1209061300_400x300.JPG
Mailに関して考える。
私は基本的にspモードメールをメインにしている。

理由は移動機でメールを受ける用途が限られていることと、スマートフォンの場合はSMS通知なので(圏外にいたとしても)圏内復帰と同時にメールが受けられることにある。
同様に消費電力も最小である。

Gmailや他のメールは現時点ではK-9メーラで受けている。
基本的にGmail用な感じなのでフォルダ分けの概念がないのが私としては不満だ。

K-9メーラはメール受信に3つの方式がある。
一般的なPOPポーリング、同期、IMAP IDLEだ。
私は即時性を必要としないメールを受けているのでPOPで定時受信している。

POPはPOPサーバにアクセスしてメールのリストを取得し、未読メールがあれば受信する。
従ってメールが大量に溜まっている場合には通信データ量が増える。
たとえ新着メールがなくてもたまったメールのリストを取る事になるからで、これは全くの無駄だ。
メールをすぐ受信したいとポーリング間隔を短くすれば、当然時間辺りのデータ量が増える。

同期は設定や各フォルダの内容を、文字通り同期する。
同期フォルダが多いとデータ量が増えるが、内容が同一であれば中身の伝送は行われない。
この点でPOPアクセスよりは効率的ではないかと思うのだが、同期フォルダが増えれば比例して通信料が増える。
同期間隔を短くすれば即時性は高まるが時間辺りのデータ量は増える。

IMP IDLEは移動機とサーバ間のコネクションを張ったままにする。
定期的に小さなサイズのパケットを送って接続を維持し、メールが到着するとサーバから移動機にアクセスしてメールを通知する。
基本的にリアルタイムでメールが届くが、コネクト維持のパケットがあるので電波状況などに応じてデータ量が増える。
電波状況が安定しているWiFi接続時などならKeep-Aliveのパケットが小さい事もあってバッテリ消費量は少ない。
しかし3GやLTE環境下で接続が安定していないとIPレベルので通信路維持のほかに無線区間の通信路維持にバッテリが使われてしまう。

ポーリングや同期を5分ごとに行うならばIMAP IDLEの方が良いという話もあるが、一方でIMAP IDLEは電池を食いすぎるとも言われる。
純粋なパケット量だけを比較した方がいらっしゃる。
http://tbaba-prog.blogspot.jp/2011/05/android-k-9-mail-2_07.html
無線系でみると、IMAP IDLEの場合で無線セッションを維持している(たぶん)とすれば再接続のオーバヘッドは少ない。
もしも都度再接続しているとするとオーバヘッドが、特に3GではLTEよりも大きくなる。

5分以下で同期を取ろうとするのならばIMAP IDLEが良く、10分以上でポーリングするならば同期かPOPが良さそうだ。
即時性の必要なメールはSMS通知方式のキャリアメールを使うかそこに転送し、Gmailなどは30分間各以上でポーリングするのが良いと思う。

IMAP IDLEに関してはさらに実験してみる。

プッシュついでに、横浜では9月1日に訓練のエリアメールが届いた。
私は西区と中区以外の場所にいたのだが、エリアが近かったためかこれが届いた。
N-07DはLTEにコネクトしていたので、おそらくLTE基地局が西区にあったのではないかと思う。
従来型ケータイは鳴らなかったので西区の基地局に接続していなかったのだろう。

大阪では昨日大規模な実験が行われた。
関東以北では3.11の影響もあって緊急地震速報には慣れているが、関西以南の方はなじみが少ないかも知れない。
iPhoneは緊急地震速報には対応しているが、このような実験の災害・避難情報には対応していないそうだ。
システム上はETWSで3GPPの規格だから、つまりOS側というかアプリ側が作り込まれていない事になる。
おそらく従来型ケータイにはCBS方式で配信されたはずで、ETWSの方がレスポンスが良い。(早く鳴ったはず)
※SBMはCBSモドキ方式かも→SBMの緊急地震速報受信を「受信する」設定にするとバッテリがどんどん減るという話あり。

iPhoneが災害・避難情報に対応していないからYahooJapanが防災アプリ?か何かを作ったのかぁ。
しかしブロードキャスト的な配信をしないとトラフィックが上がる。
緊急事態でトラフィックが上がるのに、見かけの事だけで実際の動きまでは全く考えていない所がSBMらしい。
中継器のばらまきで2GHz帯を汚してしまった、それと似たような策だなぁこれは。

iPhoneや他のスマートフォンでも緊急地震速報受信機能がデフォルトではディセーブルになっていたり、別途アプリが必要なモデルもある。
ドコモの場合は何もしなくてもこれらを受信するが、SBMやauはそうではないモデルもある。
加入者獲得CMも結構だが、緊急情報や速報を受信するための設定などの告知は必要だ。

鳴らないから安全なのではない、鳴らない設定に鳴っている事が危険なのだ。

   

Comments:2

三太郎 Author Profile Page 2012年9月 9日 00:19

Gmailにおけるフォルダ分け的なのがラベルですね。
これ、使い込むとフォルダよりもユーティリティだなぁと自分は思いました。

F&F Author Profile Page 2012年9月 9日 06:37

私は上手く使いこなせていないですねぇ、ラベル。
※ラベル設定はPC操作必須
※デフォルト表示がラベル分け優先に出来ない(全部表示される)
※複数ラベルを付けると(INBOX表示で)ラベルが付いた数だけ同じメールが表示される
※全てのメールが同じ場所に格納されているので、メール通数が増えると検索に時間がかかる
※そもそも検索する時に検索語が分からない(思いつかない)場合があり、来たメールをある程度さかのぼって見たい時があるが、遅い。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > IMAP IDLE(1)



VC