Home > GPS精度

GPS精度


  • Posted by: F&F
  • 2013年7月17日 13:02

インプレスでドコモスマートフォンのGPS精度検証の記事があった。
GPSデバイスが同じならばほぼ同じような性能になるとは思うが、受信感度などにも影響は受ける。

従来は平面型のアンテナが使用されていたのだが、スペースの問題などもあって現在はダイポールやそのスタック(ターンスタイル的接続など)が主流だ。
アンテナ性能としては平面型のアンテナが有利ではあるが、それにしても高誘電率の部材を使った小型版では性能が落ちる。
強震帯域もきわめて狭い事からボディエフェクトなどの影響も無視出来ない。
それらを考慮すると、平面アンテナや円偏波に拘らなくても良いという考え方が主流だ。

iPhone3の頃は従来型ケータイに比較すると感度が悪かった。
従来型ケータイが木造家屋内でも測位するのに対して、iPhoneはダメだったからだ。
もちろん今は感度も上がっているだろうから、他のモデルに対して遜色あるものではないと思う。

以前にN-07DとSO-04EのGPS測位時の電流波形を取った事がある。
N-07Dの方が測位インターバルが少し長いようで、CPU稼働時間が少ない印象を受けた。
この辺りも測位精度と消費電流のバランスとなる。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > GPS精度



VC