Home > 900MHz帯は不要?

900MHz帯は不要?


  • Posted by: F&F
  • 2014年7月30日 12:11

1407301207_200x112.jpg
この4月からのトリプルLTEは夏までお預けとなり、その夏も真っ盛りとなった。
4.6万基地局の時、緊急地震速報の時に続く3番目の延期である。

auが800MHz帯でLTE展開するのに対し、SBMはその整備が遅れている。
これに対して宮川氏は「800MHz帯でエリアを展開しているauと、2.1GHz帯と1.7GHz帯で展開するソフトバンクの間に差はない」と言い切った。
つまり900MHz帯は無くても良いと言いたい訳だ。
しかし一方ではドコモやKDDIが持っている850MHz帯が無いからSBMは他社に見劣りするのだとさんざん言っている。
SIMロックを外せないのも850MHz帯が無いからだと孫さんは言う。

しかし850MHz帯優位を言ってしまうと、それの整備が遅れているSBMは駄目だとなる。
仕方がないので、900MHz帯が無くても他社と遜色ないと言い切るしかなかった。

宮川氏は「4月1日に全国一斉に10MHz幅でのサービスが開始される予定だ。場合によっては一部でサービスインできない可能性はあるが、900MHz帯の既存利用事業者からは3月31日までに引っ越すことで合意を得ている」とした。
合意が得られているのならば4月から900MHz帯を使うことに問題はないはずだが、実はこの時点では全ての事業者の合意は得られていなかった。

地上げは読んで字のごとくなので、そのバンドを使っている事業者が明け渡してくれなければならない。
明け渡しは任意であり、免許期限まで使っていても何ら問題はない。
しかし900MHz帯を早く使いたいSBMは、明け渡しの条件として引っ越し費用を出すなどを行う必要がある。

だが実際には悪質地上げ屋のようなことをやったので、移行が進まなくなった。
総務省が決めたことだからさっさと立ち退けと高圧的態度に出たのである。
本来ならば、金銭面その他でサポートしますので出来るだけ早くバンドを空けて頂けないでしょうかとお願いする立場なのだ。
しかし金をケチったのか何なのかは知らないが、全く逆の立場で強硬姿勢に出たので既存事業者も反発した。

地上げはこじれると収拾が付かなくなる。
だが時期が来れば免許は切れる。
免許の有効期間が無くなればそこで電波を出すことが出来なくなる。
現状無線局の免許の期限って2018年かな?その後で再短縮されたんだったかな。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 900MHz帯は不要?



VC