Home > ヤ倍速

ヤ倍速


  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 7日 13:09

UQの220Mbps通信速度は4×4MIMOでもCAでも出来る。
MIMOの方が早いがCAの方が速い、たぶん。

MIMOは既に殆どのエリアで使えるので立ち上がりが早い。
CAはパフォーマンスを出しやすいので実効速度は速そうだがエリア展開が遅い。

SBMはXGPで一分エリアで165Mbpsだと言っているが、順次提供予定なので未だなのかも。
1.7GHz帯と2.1GHz帯でのCAが出来るようになれば225Mbpsと他社に追いつけるが、その時期によっては他社はそれ以上になっている。
UQは440Mbpsがすぐ実現出来そうだし、ドコモは1.7GHz帯と2.1GHz帯で225Mbpsから265Mbps(Cat.5)、冬モデル辺りからは452Mbps(Cat.9)対応のチップが利用可能だ。
勿論ドコモは動きがのろいのでインフラ側がどうなるのかは不明だけれど。

高速通信はバッテリコンサンプションの問題もある。
実効速度が同じならばシングルバンドで通信をした方が良いのだが、通信の安定性を考えるとCAの方が良い。

SBMはLTE展開がかなり遅れている。
ヤビツ峠などもドコモやauがLTEでカバーしているのに対してSBMはLTE圏外だ。
SBMのエリアマップは荒すぎて細部は分からない、と言うかこれが狙いだろう。
auは800MHz帯のLTEよりもWiMAX2のエリアの方が広くヤビツ峠の北側もある程度カバーしている。

スクータで通る事の多い正丸峠付近はドコモのみが圏内だ。
auは峠に近づくと圏外になり、SBMは3Gでさえもエリアは限定的でLTEは何それ?みたいな感じになってしまう。
各社エリアマップを指さしながら一番一番と叫んだアレは何だったのか。

もっと先に進んで上野村付近、SBMは約50kmに渡ってLTE圏外が続く。
900MHz帯の3GであればauのLTEエリア並みにマップは塗られている。
ドコモのLTE圏外エリアは十石峠前後15km程ある。

北に向かって榛名湖周辺、ドコモもauもLTEでカバーされているがSBMは駄目だ。
町に降りるまではLTE接続を諦めるしかない。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > ヤ倍速



VC