Home > トップページが更新されました

トップページが更新されました


  • Posted by: F&F
  • 2015年6月16日 10:34

セブンイレブン(6/16)
◆ セブンイレブンに限らずなのだが、配送トラックが渋滞を引き起こすケースは多い。
そのセブンイレブンは一方通行道路上、駅の近くにある。その道路は夜間は一方通行が解除されるのでタクシーなどが多く通る。
道幅は歩道部分を含めても6mあるかどうかと言う感じなのでトラック同士がすれ違うためには歩道部分にタイヤが入る感じになる。歩道は白線で区別されているだけで段差はない。

◆ そのセブンイレブンに配送トラックが来ていて、いつも邪魔だなと思っていた。が、先日はそのセブン\x83
 …続きを読む

   

Comments:3

なかぽん Author Profile Page 2015年6月16日 20:14

国道16号の横浜新道が上を通っているところに日産ディーラーがあるのですがここもひどいです。
新車の搬入のためか大きなトラックが一車線まるまる占有。
夜中ならまだしも月に何回か夕方の時間帯が多いですね。
駐車監視員は何をしてるやら

Beep Author Profile Page 2015年6月17日 00:18

神奈川県警は、通常通り...
Uターン禁止場所でUターンしてノリック頃したのも某コンビニのトラックだったような。

kan Author Profile Page 2015年6月17日 02:14

まぁ、いつものごとく、警察官の無知か嘘ですね。

過去、2回くらい似たような経験をしています。

一つ目は、近所の道路上に中型バイクを駐車場代わりにしていた違反。
そこの近所の方は初老の方が多いのですが、その方々が年に4~5回警察に通報したが、注意ステッカーを貼っておしまいだったらしいです。警察曰く、バイクは駐禁にならないと説明を受けていたらしいです。
車の出し入れは出来るのですが、駐車場から2m位のところにそのバイクは止めてありました。
近所の方々から相談を受け、私が110番しました。

可哀想なのですが、やってきたのが自転車の警察官。
またステッカーを貼りますとか言ってきたので、「立派な駐車違反でしょ?」「警告ステッカーを何度も貼り改善されないのに、今回もステッカーを貼っても同じ結果になりますよ?」「私もここに車を止めても、駐禁とりませんよね?」等々
と伝えたところ、その警官は何も言えなくなりました。
しかも、駐禁事案として110番したのにもかかわらず、切符を持ってきていないとのこと。

「法律知らない警官と話しても埒があかないので、応援を呼んで」とその警察官に伝えました。
その後、交通課?が来て、メジャーで測定して、切符をきっていきました。

2つ目は、信号無視。
夜中の交差点を青信号で私の車が進入したところ、赤信号を無視してきた個人タクシーが速度を落とさずに、進入してきました。
私が気づいていなければ、少なくとも物損事故になっていたかと・・・。

お互い近くのガソリンスタンドに行く途中だったので、そのままスタンドに入ったら、先ほどの個人タクシーの運転手がポケットに手を突っ込んだまま、「あー悪りぃ悪りぃ」と反省の色もなくやってきました。

一部始終を私のドライブレコーダーが録画してあり、かつ反省の色も伺えないことから、信号無視事案として110番しました。
また可哀想に、若い警察官が自転車でやってきました。
そこでまた嘘を。
「警察官が現認していないと切符は切れないんだよねー」「相手も商売でやっているから」と意味不明なことを言って、もみ消そうとしたので、再度応援を要請しました。

ドライブレコーダーが撮っていると説明しても、「あれは証拠能力が無い」とのこと。
しかしながら、youtube動画で速度違反を検挙する例もあることだし、本人も信号無視を認めているのだから、切符は切れるはず。
そして担当した応援の警察官が本署の交通部と相談した結果、切符がきれると回答されたので、切符を切りました。
その間、約1~2ヶ月掛かりました。

今回のコンビニ配送車の商品搬入が、停車にあたるか当たらないかで見解は異なりますが、少なくとも消火栓のところに車を止めていたならば、切符は切れるはずです。

パトカーが来るまで動画撮影しておいて、パトカーが来たら現認してもらって、切符を切ってもらうのが一番かと思います。
(消火栓前の駐車でいけるかと思います)

※余談ですが、相当前の話になります。
電話ボックス前に車を止めて電話ボックスで電話をしていた行為を、最高裁は駐車違反と判断を下しています。


コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > トップページが更新されました



VC