Home > 防腐剤(4)

防腐剤(4)


  • Posted by: F&F
  • 2017年6月30日 11:08

木材は水分がなければ腐らない。
ならば撥水剤という考え方はどうなのだろう。

シリコン系やフッ素系など、木材やコンクリート用の撥水剤は数多く製品化されている。
それでも普通使われない所を見ると効果の持続性だとかに問題があるのだろうか。
メーカの能書きによれば効果持続時間は2年から8年くらいが表示されている。
話半分で4年か。

この辺りは車のワックスと同じだ。
環境試験テストよりも実際の環境の方が厳しいのだから仕方が無い。
非常に長期に渡る、木材保護材の耐久テストを行っている方が居る。
置いておくだけと言えばそうなのだが、長期テストというのは大変だ。
同じ条件で行うのも又然りである。

   

Comments:1

saku Author Profile Page 2017年6月30日 22:22

撥水はするけど湿気は通すので、防湿プライマーが 必要になるとかでしょうか?
または、水を弾くので親水基の木材に染み込まずに防腐効果が落ちるとかでしょうか?

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 防腐剤(4)



VC