Home > 浴室リフォーム:窓の位置

浴室リフォーム:窓の位置


  • Posted by: F&F
  • 2018年6月 9日 12:08

個人的にはユニットバスは余り好みでは無い。
今の浴槽を残したままタイルの貼り替えかパネル張り、まあ本当は浴槽も変えたいのだがコストが…

アクリル浴槽に天然石を貼ったものなど良いのだが、中々に高額だ。
コンクリートブロックなどで形を作った後、防水シートとモルタルで仕上げて石張りにする工法もある。

在来工法で浴室を作り直すと10職種くらいの職人が作業を行うそうだ。
それぞれの養生期間、日程の調整などでコストと費用が嵩んでしまう。
浴室全体の工事費で300万円〜800万円だそうだ。
在来工法による浴室は高いのである。

これに比較すれば工場生産のユニットバスは安価だ。
だから味が無くなる。
もう一つの問題は窓の位置や天井裏だ。
ユニットバスは規格ものなので各部のサイズが決まっている。
現在の浴室は1.6m×1.3m×奥行き45cmほどの出窓があるので、これにユニットバスが合わせられなければ窓の方をユニットバスに合わせて改造することになる。
標準工事費以外の部分は高く付く。

現在のタイルの上からタイルやパネルを張り重ねる方法だと30万円〜50万円で工事が出来る。
上張り用の薄いタイルがあるのだが、それでも様々な所で段差が出来てしまう。
下地が傷んでいる場合は貼ったタイルにヒビが入るなどの可能性があるので業者は余り工事をやりたがらない。

タイルを全部剥がしてやり直すと50万円〜100万円コースだが、多くの場合は下地や防水層からやり直す必要が出てくるという。
築20年級の家の浴室リフォームで躯体に異常のないのは全体の1〜2割だそうだ。
漏水はなくても結露で木が腐るのは珍しくないらしい。
防水層や下地までチェックしないとタイルの割れやハガレにつながるので、やるなら根本からと言うのが業者の言い分だ。
タイルなど表面だけの工事を行い、5年したらタイルが割れたとか漏水があったとかいうトラブルを嫌う。
特にタイルや石など硬いものは下地が緩んでいると意外と簡単にヒビなどが入ってしまう。

   

Comments:2

dr.takamizawa Author Profile Page 2018年6月10日 08:53

ユニットバスにタイルを貼ればよいのでは。
セミオーダーなので窓の問題など多少の融通はききます。

まあ温度収縮で躯体が動く以上、防水シート程度で目地切れによる漏水が止まるわけもないので
防水工事に相当の金額をかける(これだけでユニットバスが買える場合もある)必要もあるでしょう。

タイルがお好きなら、タイルの外周部を打音してみることをお勧めします。

ロボット好き Author Profile Page 2018年6月11日 11:04

うちもユニットバスになったのですが、家の持ちがぜんぜん違う感じがします。
それまでは、灯油給湯と木炭とか薪も使える浴槽でしたけど・・。子供の頃、弟が薪をくべていたら縁日で買ったひよこがそこへ突入するという事件もあった、そんなお風呂。
工事のときに、お風呂は床下にかなりのダメージを与えることがよく分かりました。
ユニットバスになると、お風呂の水周りが切り離されるので、本当に安心です。風情は無いかも知れませんが、目地のカビと戦うことを考えたら余裕で元が取れます。浴槽は大きいほうがいいかもです。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 浴室リフォーム:窓の位置



VC