Home > 浴室リフォーム:工事7日目

浴室リフォーム:工事7日目


  • Posted by: F&F
  • 2018年7月31日 11:08

1807311101_480x360.jpg
電源等の配線やリモコンの取り付けなどが完了して完成となった。
まあ新しいものは何でも快適なのだが、浴槽が浅く長くなって身体を伸ばせるようになった。

横幅も広くなったのでゆったり感があるが、洗い場はその分狭くなった。
保温性は後日検証してみる。

浴槽は、従来は洗い場よりかなり下に底面があった。
ユニットバスでは洗い場と浴槽の床面の高さの差は15cm位と小さい。
浴槽が全体的に上に来て、少し薄くなった感じだ。
出窓の位置で見ると、従来は浴槽上面の約15cm上に出窓の下面があった。
ユニットバスでは浴槽正面がほぼ出窓の下面になるのでかさ上げが行われた。
これはそっくり浴室の床の高さの分が変化した感じだ。

床面から浴槽上面までの距離は従来もユニットバスも殆ど変わらない。
ユニットバスは床面が上がっているからだ。

従来は脱衣場の床面の10cm位下に風呂場の床タイル面があった。
現在は脱衣場の床面の5cmくらい上に風呂場の床面がある。

シャワーは節水型なのだが特に水圧が弱いとは感じない。
元々ここは水圧が高いので、もしかすると節水効果が上手く発揮できないかも知れない。
排水速度は遅い。
従来は配水管直結だったのでかなりの速度で水が抜けた。
今回は排水口のゴミを浴槽の排水で中央にまとめる細工があるので、その渦を作る抵抗があり排水が遅い。

   

Comments:2

deep Author Profile Page 2018年7月31日 22:13

最近のユニットバスやシンクの排水は時間かかりますよね

ハウスメーカーにクレーム入れたら「こんなもんです…」と。

実際、排水配管を見ながら説明受けて納得しましたよ だって細いんだもの

(こじつけに近いような)いろいろな理由により、そーゆー仕様なんだそうです

dr.takamizawa Author Profile Page 2018年8月 1日 06:47

2重トラップになっているのでは。
行政上屋外の排水桝にトラップをつけることを義務付けている場所があります。


>そーゆー仕様
管内の圧力変動を緩和するために流量を絞らないと他の器具の封水が破壊されるのでそうなっている(すべての排水管に通気が取られていると限らないため)

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 浴室リフォーム:工事7日目



VC