Home > ただいま入院中17

ただいま入院中17


  • Posted by: F&F
  • 2018年9月22日 11:07

伊豆保健医療センターの入院患者、若い人の多くは整形外科での入院である。
老人は、外科は腸関係の疾病、内科は前立腺や腎臓系などが多いようだ。

他に胃から直腸までの検診で入院している人もいた。
下剤を飲みながら一泊して翌日に内視鏡検査となる。
伊豆保健医療センターではバリウムを飲む透視は余り行わないそうだ。
バリウムのカスが引っかかって腫瘍などと勘違いされることがあるからだという。

薬は先発品のみを使っているそうだ。
薬剤屋との関係もあるのだろう、ジェネリックは使わない方針だそうだ。
この辺りは医者によっても考え方は様々なようだが、クリチカルな状態の時には不安要素を排除したいという思いもあるだろう。

私もなのだが腕の血管が出にくいので採血や点滴針を指すのには苦労する。
殆ど見えない血管に針を的確に入れる看護師のも脱帽だが、簡単な透視装置でもあれば良いのにと思った。
X線の場合はX線発生管の効率が1%程度と低いので、どうしてもシステムが大きくなってしまう。
構造は極めて簡単、電子を高速でプレートに当てるだけである。
X線以外で透視できる方法はないだろうか。
非可視光線とか、電磁波では波長が長すぎて分解能が低い。
100GHzで波長は3mmもある。
簡易透視装置でLCDモニタ付き、それを見ながら針を刺せれば失敗も少なくなる。

   

Comments:2

ishii Author Profile Page 2018年9月22日 17:18

採血は指の感触で行くそうです。
指先で血管の位置と深さを読んで、刺してからは針先の情報から血管内に留置するのだと。
静脈に入るときはゴム風船に刺す感触で、押してスッと入ったら成功。
と、言ってました。

かずな Author Profile Page 2018年9月23日 14:04

厚労省はジェネリック(後発品)を推し進めていますが、
これを在庫する薬局としてはたまったものじゃありません。
同一成分・同一作用の先発品と後発品を在庫しなくてはならず、
最近は全体の在庫数が減っている様な気がします。
例えばペニシリン系抗生剤「オーグメンチン配合錠250RS」の
処方せんを持ち込んでも12錠(2シート分)しかないなど。
4T/day(1日4錠使い)なので3日分に相当するが、
処方せんでは14日分、つまり9シートと2錠で計56錠が必要。
不足分は3日以内に入荷するかに関しては連休に入るので
問屋や系列店舗に確認するが難しいかも知れないと言われる。

「他の薬局に当たるから処方せんを返して欲しい」と言うと
「既に受理してしまったので返却はできない」と…。うむむっ。
薬剤師曰く「処方せん受理後は4日間ルールは適用されないので」って
4日ルールとは患者が持ち込む処方せん有効期限のことで今回は全く関係がなく、
現時点で3日分しかない問題を話していたはずでは?

3日以内に入荷するかも分からず、処方せんも返却できない。一体、どうしろと?
すると系列店舗に問合せ、その店の調剤時間は過ぎていたけれど在庫があるとのことで
10分ほど待っていたら帰宅途中の他店薬剤師が届けてくれました。

---------
定期的に常用している薬は在庫が減るとすぐに発注するけれど、
初めて処方される薬はまず確実に在庫がないカンジ。
狭い調剤室に大量の在庫が置けるはずがなく当然と言えば当然である。

「Tカードはお持ちですか?」に似てますが「ジェネリックにしますか?」もウザイ。
定期処方されている薬は特殊な薬で後発品はありません。
それなのに毎回毎回「ジェネリックにしますか?」と聞かれ「この薬にジェネリックはありません」
と答えると「では、お調べします」って。「ゾロはないと言っとるだろが!」みたいな。w

後発品専門メーカーの共和薬品工業株式会社は全商品が「アメル」という名称。
確かに主成分や含有量は先発品と同じなのだろうけど、どうにもこうにも効かない不思議。
人によると言うけれどプラセボ効果ではなく、どうやら本当に人によるみたい。

---------
バリウムにも下剤が含まれていますが、検査後に追加の下剤が処方されます。
ところが、これを飲み忘れたり、意図的に飲まないなど変わった人もいる様で
排出できないとバリウムが固まってしまい最悪なケースでは
かなり重篤な状態になる危険性があるのだとか!?

そして胃腸の検診なら影しか写らないレントゲンよりも
内視鏡で直接観る方が確実ですし、異常があれば病変を
切取り確定診断までできるので、こちらが主流みたいです。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > ただいま入院中17



VC