Home > 海水水槽:廊下に穴を開ける

海水水槽:廊下に穴を開ける


  • Posted by: F&F
  • 2018年10月12日 11:09

1810121103_480x360.jpg
タイル部分に穴を開けられれば配管は隠蔽できた。
しかし開かないのだから仕方が無い。

次に床に穴を開けて床下にパイプを通すことを考える。
が、これも大変な作業だ。
3.5寸の大引きを貫通させなければいけないからだ。
3.5寸の木材の上に根太、床板が乗っていて、トータルの厚みは19cmほどある。
ここに穴を開ける訳だが…

木工ドリルはギリギリで届くがノミは全く届かない。
穴のサイズは30mm×60mmとした。
VP20の塩ビ管やEHEIMの19φのホースを通せる。
VP20のエルボが入るように穴の下は33mm以上まで広げる。

木工ドリルで、開ける穴の内周に何個も穴を開けてからノミでその穴をつなぐ。
しかしノミの長さが足りない。
ドリルで斜めに掘ったり鉄鋸の刃を使ったりして何とか四角い穴に仕上げていく。

ある程度穴が貫通し始めたら木工ヤスリで削る。
ヤスリは何とか穴の下まで届く。
写真は穴開け途中のもの。
ここから更にヤスリで削って少しずつ穴を四角く広げていく。
角穴ドリルでもあれば楽だったのだが持っていない。

結構時間がかかったが穴開けは出来た。
配管が露出してしまうのは格好悪いが致し方ない。

10.5cmの大引きに3cmの穴を開けたので強度は下がるだろう。
この部分は水槽の荷重もかかる所なので木材を切って束として3カ所を補強した。
大引きのすぐ下が厚さ15cmのコンクリートなので補強は簡単だ。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:廊下に穴を開ける



VC