Home > 海水水槽:水槽を水平にする

海水水槽:水槽を水平にする


  • Posted by: F&F
  • 2018年10月15日 11:07

1810151100_480x360.jpg
水勾配は気づかなかった。
建築のプロなら常識的に分かっているだろうが、素人露呈である。

水槽の傾きは補正しなければいけない。
レーザレベラーでみてみると玄関ドア側を約1cmほど上げなければいけない。
合板はあるが厚さは12mmで厚すぎるのと、水に弱い合板を(塗装するにしても)最下部に使うことは避けたい。
本当は厚さ0から10mm迄連続的な傾斜を持った板があれば良いのだが、さすがにそれは加工できない。
プロならカンナで削って作ってしまうのだろうけど。

と言う訳でドア側に10mmのスペーサを挟むだけにする。
こうすると中間は浮くことになるのだが、4×4材+2×4材なのでたわむことはないだろう。
スペーサは手持ちのもので約4.5mm厚の塩ビ版+3mm厚のゴム板2枚という構成にした。
ゴム板は10cm×10cmに切って2枚を重ね、その上に塩ビ板を乗せた。
つまり10平方cmで125kgを支えることになる。
当然ここにも傾斜があるのでゴム板を使った。
80cmで1cm落ちていると言うことは、8cmで1mm違う訳だ。

トータルの厚みが少し多くなってしまったので若干逆に傾いた。
この辺りはゴム板が縮むことを期待するか。

レーザレベラーがなかったら(基準がないので)少々面倒なことになっていたかも知れない。
水準器はあるが水準器ではダイレクトにどれだけ低いかは出てこないので計算が要る。

今回は壁にピッタリ水槽台をくっつけている。
RedSeaでは壁から距離を取れと言っている。
背面はクーラの熱を排出すべく穴が開いているが、壁にくっつけてしまうとその意味が無くなるからだ。
今回クーラは床下設置を予定しているので水槽台の中に発熱体はない。
スキマーやポンプは水に浸かっているので、いわば水冷だからだ。

   

Comments:2

ymo Author Profile Page 2018年10月15日 22:59

レーザレベラがない場合は、原始的に水を適量入れたビニールホースで水平を出すというのは如何でしょうか?

F&F Author Profile Page 2018年10月15日 23:06

水準器は固い筒でないと、ホース自体が湾曲していたりするとどこが傾いているのかよく分からないと思います。
スマートフォンの水準器も分解能が今ひとつなのですが使えないことはないです。
水準器だと傾きの角度は分からないでもないですが、微妙な所はやはり分かりにくいですね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:水槽を水平にする



VC