Home > 海水水槽:水質の調べ方

海水水槽:水質の調べ方


  • Posted by: F&F
  • 2018年12月 2日 11:06

海水魚水槽は水質に対して余りクリチカルでは無い。
水草など淡水水槽ではpHを測る位で管理が出来る。

無脊椎だと海水中の各成分のバランスを整えておく必要がある。
横浜時代には水質検査用の試薬を個人輸入した。
国内にはまともな試薬が入ってきていなかったからだ。
ところがこれ、当然説明文は英語なので困った。
例えばAを4滴入れて4分待ったあと、試験管内の水の色が透明からオフホワイトに変わる瞬間までBを滴下するみたいな文章の連続だ。
時に液体が数種類だったり、粉末が混ざったり、比較用の液体を作る必要があったりする。
図解でもしてあれば未だ分かりやすかったと思う。

いずれにしても水質検査は面倒だ。
何分放置しなければいけないとか、何分かき混ぜるとか、色々と工程がある。
現時点では硝酸塩とリン酸、カルシウム位しか測っていない。
あとはpHとKH位だ。
珊瑚を入れていないのでカルシウムやマグネシウムはあまり減らないと思うのだがどうだろうか。
ミドリイシなどを入れるとカルシウムやマグネシウム、ストロンチウムは日ごとに減っていく。
なので添加剤で補充するよりもカルシウムリアクタを設置した方が良い。

海水水槽でも各成分のバランスを取るにはカルシウムリアクタの方が楽なのかな。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:水質の調べ方



VC