Home > 海水水槽:アネモネフィッシュ行方不明

海水水槽:アネモネフィッシュ行方不明


  • Posted by: F&F
  • 2019年7月24日 11:09

1907241102_480x360.jpg
元気にしていたアネモネフィッシュが見当たらない。
水槽開始当初から入れて随分成長していたのに。

元気にはしていたが白点というか肌荒れというか、そんな感じでもあった。
だんだん魚が減って行ってしまう…
新たに魚を入れたいのだが、ここはぐっと我慢しよう。

写真はもう一匹のアネモネフィッシュ、こちらもかなり弱っている。
白点とは違うように見えるが、肌が荒れている。
ウーディウム病とかトリコディナ病なのだろうか。
淡水浴を試みたいのだが捕まらない…
それでも何とか捕まえて淡水浴を試みた。
温度を合わせ、炭酸水素ナトリウムでpHを上げた淡水中に2分ほど泳がせた。
だが翌日には姿が見えなくなっていた。
かなり弱っていたので淡水浴はマイナスだったのかも知れない…

水槽を正面から見て左側は海藻が沢山繁殖している。
この中にカニだとか小さな貝、得体の知れない小生物が沢山見える。
海藻の中なので魚は入って来られず、つまりは外敵を寄せ付けないシェルターになっているわけだ。
海藻はどんどん増えている。
ライブロックや底砂に絡まりついているので、容易には引き剥がせない。
上部をハサミでカットするくらいは出来るが、取り去ろうと思えば大がかりになる。
今のところは自然の繁殖に任せている。
パウダーブルータンが居てくれたら海藻類を食べてくれたのに。

海藻の中の小生物は消灯後に活動を開始する。
貝類も、消灯後に見るとガラス面などに沢山張り付いている。
水槽という限られた空間の中で増えるものは増え、死んでいくものは死んでいく。
週に一度の換水を繰り返して1年したら、どんな生物が残っているのだろう。
貝とカニだけだったりして。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:アネモネフィッシュ行方不明



VC