Home > 明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます


  • Posted by: F&F
  • 2020年1月 1日 11:12

2001011102_480x360.jpg
日付が変わる頃を狙って修禅寺に行ってきた。
初詣と言えば神社が一般的だと思う。

神社には神様がいて、お寺には仏様がいる。
修禅寺は807年に弘法大師が開いたとされるお寺だそうだ。

静岡県内で初詣の人出トップは浅間神社で50万人だとか。
ちなみに修禅寺は9位で4万人だそうだ。
修禅寺には犬やヤギ、ウサギや小鳥などが居る。
ウサギの里親募集なども行われている。
日付が変わった頃に出向いたが、昨年より鐘を突く人の列が短かった。
初詣に来る人も若い人を中心に列の長さは100mと言ったところで、これも昨年より少ない感じがした。

私が育った家の近くには東伏見稲荷神社があった。
当時は人も余り来ない、ひっそりした感じの所だった。
元々神社がなかったこの辺りに、昭和になってからこの神社が出来たそうだ。
京都伏見稲荷大社の協力があり、この地に神社を作った。
なので、東の伏見稲荷と言う事で東伏見の地名も出来た。
今は近くの道路も拡幅されたり新しい道路も出来るなど、当時の面影は薄くなっている。
初詣の人々は長い列を作るなど、私が子供の頃には考えられなかった大盛況ぶりだ。
毎年10万人近くの人がやってくるという。

寅さんでおなじみの帝釈天もお寺である。
帝釈天は境内もさほど広くはないのだが、毎年25万人が訪れるそうだ。
下町の一角、駐車場なども余り無いので遠方から出かけていくには不便もある。
狭い通りを観光バスがのろのろ走るので渋滞も激しくなる。
しかし寅さん映画で馴染みのある参道など、雰囲気は十分味わえる。
帝釈天から柴又駅方向に参道は続き、柴又駅前の少し広くなった場所に寅さんの銅像がある。
その広場にラーメンやそばの立ち食い?の店があるが、味は褒められたものではない。

寅さん記念館は江戸川の方に行ったところで、元旦から営業しているそうだ。



Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 明けましておめでとうございます



VC