Home > 蛍光灯からLEDへ

蛍光灯からLEDへ


  • Posted by: F&F
  • 2020年1月24日 11:14

2001241104_480x360.jpg
電気柵モニタを蛍光灯からLEDレベルメータにした。
これなら日中でも見える。

元々のLEDは暗かったので高輝度型に変更し、電流制限抵抗も小さくした。
屋外設置なのでタカチのプラスチックケースに入れてシールした。
完全密閉ではないので湿気などで駄目になるかも知れない。
駄目になったら作り替えようと思う。

草を刈ったりする時の電気柵電源切り忘れ防止確認用と、柵が切られた時の確認用である。
実際には切り忘れよりも(切ったあとの)入れ忘れ防止効果の方が高かったりする。

電圧の常時監視も行っているが、それは電気柵用電源の近くでモニタしている。
LEDの方は南斜面、鹿が通りやすい場所に付けた。
電源は赤外線投光器用の所を分岐したのだが、実は少々電圧が高すぎる。
ノートPC用の16V系電源を使ったためで、これだとICの絶対最大定格となる。
ACアダプタの都合だけなので交換すれば良いのだが、カメラの電源も兼ねているので接続し直しやら色々あるが12Vの電源に交換した。

ここ最近は鹿に線を切られることもない。
線さえ切られなければ今の時期はメンテも必要ない。
問題は草の生える季節だなぁ。

今日はたまに放電音がしていた。
風があったので草が触れたとか?そんな事かも知れない。

蛍光灯を付けていた時は湿度や天候(雨)や蛍光管の汚れ具合で毎日電圧が変化した。
しかし蛍光灯を外したあとは、いつ測っても13.6kVで安定している。
さすがに雨の日はリークが増えるのか、12.0kV〜12.7kVまで電圧が落ちた。
水滴の付き具合なのか、電圧がフラフラと動く。
午後になって陽が差すと電圧は13.6kVに戻った。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村



Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 蛍光灯からLEDへ



VC