Home > パイプラックにさび止めを塗る

パイプラックにさび止めを塗る


  • Posted by: F&F
  • 2020年4月14日 13:08

2004141304_480x360.jpg
太陽光発電用のバッテリー置き場として、ベランダにパイプラックを置いている。
設置してしばらくすると錆び始めたので、シルバー色の錆転換剤塗料を塗った。

"錆びにくい"が謳い文句のLUMINOUSパイプラックだが、錆びる。
家の中で使っているわけではないので文句を言う筋合いではないが、ベランダなので雨はかからない。
ただ強風を伴う雨では飛沫はかかるのだが、そんな雨の日など年に何度もあるわけではない。

不思議なことに低い位置の棚板よりも高い位置の棚板の方が錆びている。
高い位置の方が天井に近いわけだから、当たり前だが雨の飛沫は飛んで来にくい。
高い位置が錆びるからには錆びる理由があるのだろうが、その辺りがよく分からない。

棚板はメッシュになっているので塗るのが大変である。
全ての棚板を外して並べてスプレーで塗れば良いのかも知れないが、余りに面倒なので錆の激しい棚板だけ塗ることにした。
パイプラックの四隅のパイプも、ここは以前にさび止めを塗ったのだが若干錆びてきているところもあった。
ここも上から又塗っておいた。
錆転換剤入りの塗料は錆の上から濡れるので楽なのだが、耐久性は余り高くはない。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村



Comments:3

tnk Author Profile Page 2020年4月15日 07:38

>高い位置の棚板の方が錆びている。
我が家は外壁がカラー鉄板張りの安普請ですが、上部の軒下部分がよく錆びます。
理由は明白で、台風の暴風で潮風を含む雨が軒下まで濡らし、その後の通常の降雨で塩分が洗い流されるのは雨がかりの部分で、軒下はいつまでも塩分が付いたままです。
海が近いと、この現象が顕著ですね。

F&F Author Profile Page 2020年4月15日 08:08

なるほど、塩分ですか。
ここは伊東の海まで直線で5kmもないので、台風の時などは塩分が運ばれてくるかも知れないです。
台風が来た時に忘れなかったら、雨水の導電率を測ってみます。

nc35 2020年4月15日 15:44

以前藤沢の辻堂に住んでいた時にバイク屋さんに相模原のお客さんのバイクと錆び方が違うと言われた事が有ります。今は湘南ライフタウンに住んでいますが、台風の時はここまで塩臭くなる時が有ります。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > パイプラックにさび止めを塗る



VC