Home > 自分で付けないのかな?

自分で付けないのかな?


  • Posted by: F&F
  • 2009年3月16日 10:39

ETC車載器がよく売れていると言うことで、3月中の取り付けは予約でいっぱいだとか。
ETC車載器は、スタンドアロンで動くものなら取り付けは電源の配線くらいなものだ。

アンテナやスピーカがセパレートだと言っても、それは接続すべき場所にしかつながらない。
ナビ連動などだと配線が少々増えるが、それにしても自分で出来ない話ではない。
一体型ならなおさら簡単で、車載器そのものをフロントガラスに貼り付ければいい。
http://www.asahi.com/car/news/NGY200903140013.html?ref=rss

自分で何もしないのは、自分でメンテなどをする人が減ったと言うことなのだろう。
オイル交換などにしても借りている駐車場ではやりにくいし、洗車も然りなのかも知れない。
ETC車載器が取り付けられないとすると、レーダ探知機もお金を払って付けて貰ったりするのかな。
もしかして燃費グッズのコンデンサとかも…

   

Comments:4

kaz3 2009年3月16日 10:45

今回のETC騒ぎは迷惑です。
高速料金は高くて大変だけど、それでも空いているから利用価値があるんです。
今回の措置で休日はマイカーであふれる高速道路はショッピングセンター新規開店の駐車場みたいになりそうですね。
これで、一般道が空いてくれればいいけど、結局出先の道路が混雑してしまうでしょうね。
昨年のガソリン価格が高かったときは、一般道も空いていて快適でした。

かにかま 2009年3月16日 12:51

電源周りは、常時・ACC・アースぐらいしかないからDIYレベルで十分付きますが、取り付け指定店じゃないと、付けられないってのがめんどくさいです。
二輪車のETCが始まる前に、軽自動車で登録した車載機をバイクに付け替えたってのは聞いたことあります。

ぽこぽこ 2009年3月16日 22:07

二輪ETCの予約申し込みに行ったら、一日で200件を超える申し込みがあって打ち切りました、と言われました。
補助金なしでもつけられる値段だと良いのですが、バイクETCの価格が安価になるのはまだまだ先になりそうです。。。
むしろバイクにこそ必要だと思うのですが。

F&F Author Profile Page 2009年3月16日 22:10

渋滞抑止が目的だというのなら、単車用ETCはタダで配ったって良いくらいです。
それなのに単車のETC化自体が遅れたり、無線じゃなくてカードにするとか何とか言い出したり、全く何をやっているんだか。
そのくせ排ガス規制はディーゼル車より先に単車強化ですから。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 自分で付けないのかな?



VC