Home > メモリ外す

メモリ外す


  • Posted by: F&F
  • 2009年3月24日 12:56

気象データを送り出しているのは旧IBMのThinkPad570、いにしえのPCである。
標準搭載メモリ64MB+増設メモリ64MBの128MB仕様ではあるが、Windows2000を動作させるのに何ら支障はない。

だが、この570が不安定で以前から度々勝手に停止しまくってくれていた。
こうなると電源を一旦切って入れ直す以外に対処法がないので困ってしまう。
昨日別の570に火を入れてみると… 起動しない。
起動しないというか、一旦は起動モードに入るのだが勝手にリセットしてそれをくり返す。
なんだなんだなんだ?これは。
とりあえずPCMCIAスロットに入っていた無線LANカードを引き抜くが状態は変わらず。
そこで増設されているメモリを外したら起動した。
原因はメモリの接触不良だったのだ。

570用に幾つかのメモリを持っているのだが、相性的な問題もあってなかなかうまく認識してくれなかったりした。
BIOSのバージョンによっても認識するメモリサイズの最大値が異なる。
と言うわけで色々いじくり回していたのだが、Windows2000なら64MBメモリでも何とかなるなと思った。
で、気象サーバのメモリも引っこ抜いて64MBにしてみた。
不安定動作の原因がメモリであればこれで解決するだろうし、例えばCPUファンにホコリが詰まっているとかだったら不安定なままだろう。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > メモリ外す



VC