Home > 通話定額

通話定額


  • Posted by: F&F
  • 2009年10月11日 13:01

WILLCOM、EM、そして準定額ながらSBMが通話定額を行っている。
従って定額を求めるならばそれら事業者の端末をサブで持てばいいと思うし、実際私もそうしていた。

しかしauの新規加入者数増を見て、これが通話定額好調のためだという話を聞くとサブに頼るのはいやなのかなという感じを受ける。
ここでも孫さんの言う「と金」プログラムが効力を発揮しない例になってしまうのだが、実際にその孫さん自身も「と金にならない歩は狡い」みたいなことを言っている。
都合が悪くなると手に平をさっさと返してしまうあたりがいつも通りの素敵さなのだが、結局2台持ちのメインにもならずサブにもなれないSBMと言うことか。

auの通話定額好調となるとドコモも無視は出来ない。
SBMが何をやろうが勝手にしてねというスタンスを崩さなかったドコモだが、auの動きには反応する。
確かにauの場合は定額範囲も狭いし定額料も別途必要なのだが、基本料金部分には無料通話があるので考え方によってはSBMよりお得かも知れない。

auが価格を出している以上、ドコモがそれ以上のプライスを提示することは出来ないと思う。
時間制限を付ければSBMと同じじゃないかと言われ、通話先を減らしても同様に責められるはず。
だとするとARPU減少を覚悟しても通話定額に踏み切ることになるのか。

ドコモは以前から通話定額は行っており、ただしそれはシンプレックス通話のPTTだった。
これにしても月額千円の費用が必要だったわけで、それが災いしてか殆ど利用者がないまま姿を消す。
私としては通話定額を行わずに加入者を減らすのもよし、通話定額を行って利益を圧縮するのもよしだ。
嫌なのは通話定額をやりましたからと言う、何かの理由を付けての他の部分での値上げである。
こんな事をしたらSBMと同じじゃないかと言われるだけだ。

   

Comments:1

https://me.yahoo.co.jp/a/dlEh8O4RU4UBiyeXTjfqk29o5VOI284-#30733 Author Profile Page 2009年10月12日 15:26

海の向こうではVerizonやAT&TがGoogle VoiceやVoIPサポートし始めてしまいます。ドコモとしてはそれをさせないための言い訳としての「指定通話無料」はやっても益ありではないでしょうか。

アレが押し寄せてきたときの損失と、定通話無料の減益を天秤にかけてみて、好きに選べばいいのではないかと。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 通話定額



VC