Home > GPS基準クロック(16)

GPS基準クロック(16)


  • Posted by: F&F
  • 2014年11月17日 12:08

1411171204_480x360.jpg
アジレントの53131Aが送られてきた。
電源を入れるとセルフテストはパスする。

とりあえずカウンタ機能には問題ないようだ。
問題の表示の異常だが、表示器の点灯すべきではないセグメントがどこかのセグメントに釣られて点灯してしまう。
数字は読めない事はない、というのは16セグメント表示器の数字表示に関係ない所のセグメントが点灯する故障だからだ。
全セグメントが一緒に点灯する(表示はダイナミック)のでドライバのICかなぁ。

とりあえず開けてみよう。
ゴムカバーを外してケースを引き抜き、BNCコネクタのネジを外してパネルを外す。
パネル基板はツメで引っかかっているだけなのでマイナスドライバで間隙を広げて外す。
特にショートしているような部分は見られないのだが…
パネル裏面が金属メッキか蒸着か導電塗料塗装のような感じで、この粉がどこかのデバイスをショートさせている可能性もあるので歯ブラシで一通り綺麗にした。

ら、直った!

アジレントの周波数カウンタは多機能なのは良いが操作が直感的ではない。
岩通やアドバンテストのカウンタは、少なくともゲート時間の切り替えはワンタッチで行けるのに。
機能が多いので階層が深くなるのはどのカウンタでも同じなのだが、少なくとも岩通やアジレントは使用頻度の高い設定点はダイレクトなボタン操作に割り当てられている。
53131Aは機能キー→その設定みたいな2階層以下にあるので操作が面倒なのだ。

とりあえず表示桁数いっぱいまで表示したのが写真の状態だ。
GPSユニットからの1PPSを測ると+0.00023ppmとなっている。
最下位桁は0.00001ppmつまりマイナス11乗なのでSGのOCXOの短期安定度限界以下だ。
カウンタには超高安定度タイムベースがオプション設定されているが、これとて短期安定度はマイナス10乗である。

連続して測っていると表示値はばらついている。
マイナス9乗の桁が動く事はないが10乗の桁は±2位は動く。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > GPS基準クロック(16)



VC