Home > VFD(5)

VFD(5)


  • Posted by: F&F
  • 2015年1月21日 11:10

1501211107_480x319.jpg
特定のセグメントの輝度を変えたい場合はどうしたらいいのか。
Agilent(HP)のVFDはダイナミック点灯になっているのでセグメント単位で輝度を変えるのは面倒だ。

表示桁単位であればアノードの電圧をコントロールする事で輝度を変えられる。
先日書いたように上4桁だけが明るいという場合は、その桁のアノードにツェナーダイオードを入れて電圧を落とせばいい。
こうする事で他の表示器とのバランスをとる事が出来る。

電子線ものなので磁石でも輝度を変える事が出来るが、これはお勧めしない。
何故お勧めしないかはやってみれば分かる(笑)

暗くする方向でチューニングするのはツェナーで出来るが、明るくするのは電圧を上げなければならない。
ドライバの耐圧に余裕があれば元の電圧を上げ、明るい桁の電圧の見落とす事で全体のバランスをとる事が出来る。
ただし傷んだ蛍光体に沢山の電子を当てると、明るく光るようにはなるが蛍光体の劣化も進む。

VFDの輝度調整はPWMで行われるので、ファームをいじる事が出来ればある程度調整は可能だ。
測定器類はFlashメモリが使われているが、家電製品はワンチップCPUなので何もいじれない。

傷んだ蛍光表示管は傷んだ蛍光灯と同じで交換する以外に方法はない。
所が多くの家電製品では修理期間を過ぎていてパーツの入手が出来ない。
HPのカウンタは部品入手可能だが、パネル基板アセンブリで6万円くらいするのではないだろうか。
VFDのメーカはサムスンだったかな。

写真はヤマハのAVアンプである。
通常使う入力であるDVR/VCR2(写真上)の赤のラインは暗い。
余り使わないVCR1(写真下)は暗くなっていない。
このVFDの場合は赤の暗さが特に目立つ。
5×7ドットの文字表示エリアは、文字位置による明暗はさほど気にならない。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > VFD(5)



VC