Home > 防腐剤(1)

防腐剤(1)


  • Posted by: F&F
  • 2017年6月26日 11:06

木張りの外壁の話で防腐剤を少し調べてみた。
防蟻剤などは無色透明のものもあるのだが、それでも塗ると風合いは変わるのかも知れない。

防腐剤というと昔はクレオソートだった。
木製の枕木や電柱に塗られていたアレである。
クレオソートはコールタールの蒸留物で、そのコールタールは石炭の蒸留物だ。
従って様々な物質が含まれ、発がん性物質もその中にあるという事で使用が制限された。
現在売られているクレオソート防腐剤は、規制されている物質を取り除いたものだ。
クレオソートは強烈な臭いを発するが防腐効果は抜群で、30年以上もその効果が続くらしい。

佐賀県林業試験場のデータがあった。
杉材の杭を打ち込み、その土中となった部分の木材の変化を観察するというもの。
土中にある事で通常の木材利用環境よりも厳しい。

従来型クレオソートでは耐久年数が7年、環境適合型クレオソートで6年、木酢液含浸は無処理と変わらず4年、木の皮の付いた状態では2.5年となった。
木の皮に関しては木の本体?よりも弱いので、ピロディンによるテストでは不利に出たとも考えられる。

和歌山県林業試験場でもほぼ同様の結果となっている。
和歌山県林業試験場の試験では杭の地上部、反埋設部、埋設部でテストを行っている。
ここで埋設部よりも半埋設部、つまり土と地上の境目の腐朽がもっとも激しい。
腐敗菌が活動しやすい温度や酸素量があった為だろう。
いずれのテストでも木酢液の効果は余り認められなかった。

   

Comments:1

fummiy Author Profile Page 2017年6月26日 21:12

当家のウッドデッキにはステインで処理をしましたが、
10年くらい耐えてくれています。
ただ、地面に近いところは一部腐敗が始まっている部分もあるので
やはりノーメンテとはいかないようです。

中にはエンジンオイルの廃油でコーティングをしている方も
いらっしゃるようです。
http://karaage.info/2016/03/23/195251/
屋外などで匂いが気にならなければいい方法かもしれませんね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 防腐剤(1)



VC