Home > スマートフォン:YahooアプリからYahoo防災アプリへ

スマートフォン:YahooアプリからYahoo防災アプリへ


  • Posted by: F&F
  • 2019年6月29日 12:08

Yahooアプリの欠点は通知を抑制できないことである。
災害情報やニュース速報はスリープ中でも画面を点灯して表示される。

ニュース速報は通知が比較的多いので、無駄に画面が点灯してバッテリが減る。
災害情報はあまり無いのでこれは良いのだが、ニュース速報と災害情報の通知を個別に設定することが出来ない。
そこでYahooアプリは通知をOFFにし、Yahoo防災アプリをインストールした。
防災アプリの方は細かな設定が可能なのだが、それでもスリープ状態の画面へのアクセスは抑制できない。
防災アプリを入れると、Yahooアプリの当該ボタンはショートカットとして働く。

強震モニタEXはGCM対応のままだったようで、現在は公開されていない。
(インストール済みの方はポーリングモードにすれば使えると思う)
便利に使わせていただいていたのでFCMに移行して再度公開される事を期待したい。
強震モニタEXの代替としてゆれくるコールに移行した人も多い。
これは通知が遅いという問題がある。
他にも有料サービスの内容が変更され、従来有料で購入した機能が使えなくなった上で再度カネを払え的な運用が行われた。

6月24日に、8年ぶりだという緊急地震速報が発表された。
("発表"と言うらしい)
その時は外出していて車中だったのだが、緊急地震速報にほんの少し遅れてYahoo防災アプリ、そこからほんの少し遅れてゆれくるコールが起動した。
緊急地震速報はASUSやHUAWEIのスマートフォンでも、MVNO回線でも受信した。
伊豆市の震度は3だったらしいが在宅していなかったのでどの程度揺れたのかは不明である。

その前の千葉辺りの地震では少し揺れた。
横浜では多少の揺れでも、揺れている時間が長かったのだがここはガタッと揺れるだけで収まる。
すぐに収まってしまうので、あれ?と思うくらいだ。
横浜の場合は自宅でも、事務所でも揺れ時間が長かったので震度2くらいでも体感することが出来た。

   

Comments:1

610 2019年6月29日 15:27

6月1日より静岡県防災アプリがダウンロードできるようになりました。
私も先日導入したばかりで、即時性やバッテリーの持ちは検証中です(当方iPhoneXR)。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > スマートフォン:YahooアプリからYahoo防災アプリへ



VC