Home > セブンペイは何がいけなかったのか

セブンペイは何がいけなかったのか


  • Posted by: F&F
  • 2019年8月 2日 13:10

セブンペイは7月1日にサービス開始、同2日には不正アクセスが発生した。
3日にはクレジットカードなどでのチャージの停止、翌4日には現金でのチャージも停止すると共に新規会員登録も中止した。

この時点でシステム上の欠陥が多々見つかったのではないだろうか。
その後7月30日になって7iDのパスワードをリセット、翌8月1日には7Payそのものの廃止が決まる。

7Payは旧オムニ7(その後7iD)のIDとパスワードを継承する形でスタートした。
7iDはパスワードが漏れたとしてもいたずらする程度の事しか出来なかった。
しかし7Payでは現金を搾取出来るわけで、あっという間に被害が拡大した。
このあたり、7Payスタート前にIDやパスワードが漏れていた可能性もある。
一夜にして数千万円の被害が出たのだから、犯人側も十分な下準備をしていたと考える方が合理的だ。

結局7Payがマトモに運用されたのは数時間だけだった事になる。
今まで不正アクセスがなかったから良いだろうと7iDを使ったのか?
セキュリティは専門家にチェックして貰ったと言っていたが、どんな専門家なのだろう。

PayPayもセキュリティの弱い部分があった。
ソフトバンクはその後、利用者の勘違いで実際に被害はなかったとした。
経産省では数億円の被害があったとしている。
インターネットカンパニーを名乗るソフトバンクでもこんなものなのだ。
コード決済なんて外注に任せておけば良いだろう、新しい技術じゃないし、程度に考えていたのではないだろうか。

コード決済は共通化の試みもある。
共通化やマルチ決済対応するのは普通の電子マネー系だ。
PayPayは期間限定や使途限定など、電子マネーとは呼べない仕様がある。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > セブンペイは何がいけなかったのか



VC