Home > 海水水槽:リセットした(4)

海水水槽:リセットした(4)


  • Posted by: F&F
  • 2019年9月 6日 12:09

1909061201_180x180.png
水槽底面にペットボトルのキャップを置き、その上に板状ライブロックを乗せた。
ライブロックの下には底砂はあるが、ライブロックの重さは加わらない。

以前は底砂の上にライブロックを置いていて、そこ砂をミズタマハゼが掘るのでライブロックが崩れる。
だんだんライブロックが砂に埋まっていくと通水性も悪くなり、硫酸還元が起きる。
今回もミズタマハゼは盛んにライブロックの下を掘っている。
硫化水素発生のない新鮮な砂は気持ちよく掘れると言うことだ。

場所によってはライブロックの下がすっかり空洞になるくらい掘っている。
ライブロックはペットボトルのキャップに支えられているので落ちてくる心配は無い。
ミズタマハゼにしても、安全な隠れ家が確保できたと喜んでいるかも知れない。

今のところペットボトルのキャップを脚にする方法はうまくいっている。
ライブロック自体は(最初のレイアウトのような)空洞を積極的に作るなどはしていないのだが、重ねたライブロックの微妙な隙間に魚が入ったりしている。

砂を掘られ、砂に埋まっていたライブロックは石灰藻が取れて真っ白になっていた。
これを中層に置くと光が反射して水槽内が明るくなる。
と言ってもやがて石灰藻に覆われるとは思うのだが、ライブロックと言うより珊瑚の死骸的白いものも又新鮮な感じだ。
レイアウト、見た目的にはもう少し何とかしたいとは思うのだが暫くはこれで様子を見ようか。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:リセットした(4)



VC