Twitter(3/7)
◆ ブラウザ版Twitterはどうも使いにくい。と言う話はBlogにも書いたのだが、iPhoneのアプリでも勝手に記事が飛んでしまうことがあったそうだ。原因はメモリ不足だとかで、メモリを確保出来なくなるとリロードしてしまうのだとか。
◆ 有名人がフォロワーを集めるのは半ば当然として、一つの記事がきっかけになり多くのファンを呼び寄せる事も少なくはない。2月の始め頃だったか、TVでも紹介される事になったデルモンテはすごい。全自動割り箸割機もなかなかのものだったが、メカとしての規模はデルモンテが上を行く。一般ニュースに取り上げられたほかにも、番組でも取り上げられるなどした。
◆ Twitterでフォロワー数を集めていたのは孫さんだった。作りたてのアカウントのフォロワーが多かった事で、フォローのためにアカウントを量産していると言われた。前澤さんのようにフォローしたらお金を配るよと書き込めば、すぐにフォロワーは集まっただろうに。
◆ フォロワー数の多いアカウントは売れるらしく、偽のプレゼント企画でフォロワーを集める例も見られる。まあ、余り派手にやると通報されてBANになったり、全員にカネを配ると言って配らなければ詐欺になったり、民事で訴えられてカネを払う羽目になるなどリスクがある。
◆ 偽企画でフォロワーを集めようとする事自体が賢いとは言えないわけで、放っておいてもどこかで何かをやらかして捕まるタイプの人だ。あのソフトバンクの個人情報を持ち出した人のように。
◆ アカウント売り以外では、フォロワー数は余り気にしないのかな。私の場合はフォローされたらフォローする事にしているのだが、アラブ系?をリフォローしたら、収拾が付かないほどフォローされまくって大変な事になった。
◆ 今は落ち着いたのだが、どうやら自動フォローツールか何かを使ってフォローしまくってきたらしい。ブロックするのもアレなので、片っ端からミュートした。
◆ Twitterアカウントは用途に応じてと言うか何というか、現在は3つ持っている。F&Fのアカウントは2つ目に作ったもので、更新の自動Tweetを主に行っている。フォロワーは700アカウントくらいだ。
◆ 一番最初に作ったものは、Twitterのアカウントがないと他のサービスにログインがしにくいだか何だかで、Twitter連携のために作った。その後色々Tweetしていたらフォロワー数が増えて8千くらいになったのだが、Tweetが減ったらフォロワーも減って今は6千くらいかな。殆ど放置である。
◆ 最後に作ったものはどうでも良いと言ってはがアレなのだが、それこそお金配りの前澤さんをフォローするとか、そんな用途だ。
フォロワーが少ないとにわかアカウントだと思われるらしいので、相互フォローアカウントなどをフォローしまくった。ら、フォロー規制?になった。
◆ これは何時間かすると解除されるのだが、一度に余り多くのアカウントはフォローしない方が良いようだ。で、毎日少しずつフォローを重ねて、フォロワー数は3.5千くらいかな。
フォロー数は4千を超えてきたので、そろそろリミットが見えてくる。特にTweetする話題もないアカウントなので、放置というわけではないが放置みたいなものだ。
昨日までの雑記は雑記置き場に移動しました。
Tnx! 110,501,527 Access