店員は必要なのか(3/28)
◆ 以前に触れた事があり、その後も又悪質行為を行う動画が公開されるなど、回転寿司チェーンの信用を揺るがすような出来事が起きた。回転寿司ばかりではなくコンビニ、うどん屋、牛丼屋、カラオケ店なども攻撃された。
◆ くら寿司は独自のカバー(特許)をしているため、いたずらに対して耐性があると言っていたのだが、いったん取った寿司皿をカバーの中に戻す輩が現れた。くら寿司ではレーンを監視しているカメラを使っていたずらを検出するなどの対策を行うとした。
◆ スシローの一部店舗では注文品のみをレーンに流す、プラスチック製の箸を袋入りの割り箸にする、粉茶の容器を変えていたずらを防ぐ、ガリをテーブルに置かない、湯飲みを置かない、醤油を置かないなどの対策を行ったそうだ。
◆ 自動化に最も力を入れているのがスシローとの事だが、自動化と省力化が結果としていたずらを許してしまったことになる。顧客の常識に期待するシステムの破綻は、機械が良いのか店員が良いのかという問題にまで発展する。
◆ 今では普通に使われているタッチパネル注文システムも、これが出来た事によってレーンに流す寿司の量が激減した。回転寿司と言っても、多くはオーダ方式になった。オーダ方式にする事で、レーン上で干からびていく寿司を減らす事が出来た。しかし依然として残る問題は、オーダに対しての間違い問題だという。
◆ くら寿司は、日本の場合はレーンに寿司を流す方式で食材の提供が出来るが、海外でそれは不可能だという。衛生面や信頼度を考えればカバーは必須であるとして、自社の方式のメリットを訴えた。
◆ 悪意ある行為のみではなく、子供がレーンをいたずらしている動画も公開されていたが、親は全く注意していない。こうした親に店員が注意すると、親が逆ギレするのは目に見えている。
◆ 現在の日本において回転寿司のシステム自体が限界なのではないかと書いたメディアもあったが、それを言い始めるとビュッフェ方式だって破綻する日が来る。店員を多く配置することでしかいたずらを防ぐことは出来ないとも書かれた。
◆ 回転寿司の場合はいたずらするにも限界があるがビュッフェスタイルなら多くの食材をいっぺんに"攻撃"する事だって出来る。まあ派手にやればすぐ捕まるだろうが、そもそもいたずらというか犯罪動画を公開する時点で、捕まる事は覚悟の上だろう。
◆ スシローでのいたずら動画が公開されて数時間後には犯人が特定されたし、コンビニで商品を食べてしまう動画にしても同様だ。今は社会問題化したことで沈静化している感じもするのだが、ほとぼりが冷めれば再び攻撃される。
◆ 捕まりたくてやっているのか?まさか捕まらないとは思っていないだろうし、親や社会に対する反発?それともTikTokで人気になりたいから?閲覧のためなら逮捕も厭わないとなれば、馬鹿なYoutuberやライブ配信者と同じだ。
F&Fのblog風Annex |
それで正常です イチゴ 海水水槽:PRO BIO s 店員は必要なのか 新緑の季節 電波時計のアンテナ 今後増えそうな事故 ADSL と FWA リチウム価格 プリウスとクラウン 有料の価値があるらしい バブル景気と平成不況 1.7GHz帯 プリグロックスの効果 電波時計アンテナの指向性 |
F&Fのblog風Next |
ステンレスシンクを掃除する 緑ゴケキラーは効くのか? 換気扇が壊れた Jebao Dosing Pump DP-4 床用ワックス 中華パルス充電器が壊れた 中華パルス充電器(2) さび止め塗料を比較する タカギの散水タイマが壊れた(3) GEXのサーモ一体型ヒータが壊れた |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
RAKUTEN |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS BBSは終了しました |
●LINK |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
|