金は出さないが口は出す(11/27)
◆ 国や自治体が管理責任が問われる事が多く起きている。四日市市の地下駐車場問題もそうだし、群馬県の寺問題もある。群馬県の寺の境内の所有は寺なのだが、国の史跡に指定されたことで群馬県太田市は境内を市の公園と位置づけた。市の公園なので公園を案内するのも市の関係者だ。
◆ この池の石垣が3.11の地震で壊れたそうで、更には最近になって揚水ポンプも壊れた。そこに追い鬱をかけたのが今年の猛暑と小雨で、境内の池が干上がってしまった。太田市は池の修繕を行うのは持ち主であるとして、市は関係ないとした。寺の住職は市の公園なのだから市に管理義務があるという。
◆ 池の水が涸れたために草が生い茂り、それに関しても市は放置を決め込んだそうだ。しかし法的には市が草刈りを行わなければいけないことが分かり、草刈りを検討するとしたらしい。ちなみに草が生えて管理が必要だよと住職が市に言ってから、3ヶ月以上放置されていたそうだ。市によると国の史跡だから検討に時間を要したとのこと。市の公園に指定して市の管理下に置くが、金は出さないよと言う事か。
◆ 町内会や自治会問題がある。伊豆市は町内会や自治会単位でゴミ収集を行うとしていて、自治会のない地域のゴミは収集しない。これに関して法的根拠はあるのか問い合わせたところ「法的根拠はない」との回答だった。法的根拠がないのに何故自治会を必要とするのかに関しては「そう決まっているから」だそうだが、いつ誰が決めたのかは「お答え出来ない」そうだ。
◆ では自治会を個人で名乗れば良いのかという質問をしてみると、「自治会に関する規定があるのでそれに従って頂く」という。自分たちの都合によって法に基づかない決まりを作ったり、法律や条令を持ち出して遵守を押しつける。
◆ こうした町内会や自治会は解散が相次いでいる。町内会の仕事は自治体からの指令通りに動くことにある。自治体が言ってきたお知らせや伝達事項を各戸に伝達しなければならず、各戸の様子の報告などもある。道路のゴミ拾いも、ゴミ集積場の管理も、全て町内会任せだ。自治体は町内会を手下のように使うが、報酬は勿論ゼロだ。こうした事や町内会員の高齢化により、いつまでも市の手伝いは出来ないとなってきた。
◆ そもそもゴミの収集は有料化が進み、税金の二重取りのような事が起きている。それに加えてゴミ集積場の管理となれば、だったら自分たちでゴミを捨てに行くから税金を安くしろと言いたくもなる。実際民間のゴミ処理業者に任せた方がコストが安いそうだ。自治体によってはゴミ集積場を提供・管理している人や団体に対して年間数万円を払っている例もあるが、伊豆市は払っていないと思う。
◆ 町内会を解散したらゴミ収集はやらないぞと自治体は言う訳で、実際に町内会のないところはゴミ非収集エリアとしているそうだ。これに対して裁判で争った例がいくつかある。判決は概ね市にゴミの収集を行うように命じている。従ってゴミの収集を行わないことが違法とされるわけだが、自治体としては訴えられたらその時に考える、みたいな感じなのだろう。
◆ 町内会と住民の争いもある。何に使われているのか分からない町内会費を払いたくないという事で町内会を脱会したいというと、町内の道路の管理は町内会が行っているものだから、道路は使うなと言われたとか。実際には市道なのだが、清掃などの管理は実質的に町内会が行っているから、会費を払わないヤツは家から出るな的な紛争になる。

| F&Fのblog風Annex |
|
柑橘系の実が色づく 批判されなくても良い気がする カブアンド問題 束ねられない延長コード セールで買ったもの 海鮮屋 Xの所在地表示・私は北米に居るのか? 結局みんなStarLink 複合汚染 やっと次の衛星が打ち上げられる(予定) |
| F&Fのblog風Next |
|
古い電気集塵式空気清浄機を直す ヘッドライトコート剤の耐久性テスト 聴力を測ってみる 直らなかった日立工機の電動カンナ 洗面台の水垢を削り取る 放射線量を測る アロマディフューザは直るのか? ミニF55のサイドブレーキワイヤーゴムブーツを交換する MacroDroidによる通話自動録音マクロ配布 ゲッターエースのテストと修理 |
| リンク等に関して |
|
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
| 地震速報 |
|
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
| AD1 |

|
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
|
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
|
●F&FのBlog風1 |
|
●F&FのBlog風A |
|
●F&FのBlog風A |
|
●F&FのBlog風N |
|
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
|
●12星座占い 当たるかな?? |
|
●BBS 何でもお気軽に |
|
●LINK ●X ●Youtube ●みんから |
| F&Fに関して |
|
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
|
Amazon
楽天 |