2割にもなる地方の空き家率(5/9)
◆ 地方部の人口減少が止まらない。日本の人口自体が減っているので当然ではあるが、地方部ではより深刻な問題となっている。住んでいた人が亡くなると相続が起きるわけだが、今や資産を持った老人の数は少なくなり売るに売れない土地や家だけという場合も少なくはない。
◆ この場合は相続を放棄した方が得になる。相続すると資産価値のないものに対しても固定資産税などがかかってくるためで、相続を放棄したり相続してもそのままの空き家状態が続く事になる。
◆ こうした家屋は売ろうにも不動産屋が扱ってくれない(売れないし、売れたとしても手数料収入が見込めないため)。ゼロ円物件みたいなものを専門に扱う業者もあるが、売主は費用を払って売って貰う事になる。それでも解体費用だとか税金などを払い続ける事を考えれば手放したいわけだ。
◆ 地方部での空き家率は2割にもなると言い、全国では1千万戸近い空き家・空き部屋が存在するのだとか。ゼロ円でも売れないのは需要がないからで、購入希望者は趣味で家を直してみたいというDIY派くらいだそうだ。
◆ 全面リフォームとなればそれなりにお金はかかるわけで、だったらその分手を入れなくていい家を買った方が良いのか?ここが判断のしどころになる。リフォームコストの半分以上は人件費なので、自分でやれば半額で済む事になる。
◆ こうした事から住みながら改修していくという、DIY派が一定数いるとの事だ。これは住むためだけではなく、改修する事自体に楽しみを見いだすみたいな感じになる。なので元々が住める状態の家でないと、住みながらのリフォームが出来ない。雨漏りがあったりすると多くの場合は解体以外に手がなくなってしまうので、古屋は傷みすぎないうちに売る事が大切になってくる。
◆ この別荘地内にも壊れた家は何戸かあるが、傷み始めると壊れるのが早い。屋根が壊れれば水が入って全てが腐ってしまう。そうなるとリフォームレベルではなく建て替える必要が出てくる。田舎の土地にしても利便性の良いところは値が付く訳だから、売れない古屋付きの土地の利便性は良くないと思った方が良い。
◆ 都会に住んでいる人からすると、こんなに広い土地と大きな家と納屋があるのにタダなの?みたいに感じるそうだが、地元の人から見れば別に珍しくもない空き家という事になる。こうした家の中で程度の良いものを見繕って、自治体が移住者に紹介する所もある。場合によっては引っ越し費用の貸し付けや費用補助を行うところもある。
◆ 静岡県でも(市町村によるかも知れないが)100万円位の補助金を出しているところもある。また移住者には再就職の斡旋や生活に必要なサポートなどを行っていたりする。こうした努力によって静岡県でも人口が増加に転じているところもあるのだが、それは利便性が比較的良い一部の地域だけだ。
◆ 利便性の良い場所だとゼロ円物件というのは皆無で、静岡市の区部だとか焼津あたりだと60坪の土地に20坪くらいの家が建って300万円〜500万円位の値が付いている。ゼロ円物件だと天城の土地200坪くらいがゼロ円で出ているとか、浜松市の山の方で約1500坪の土地と古倉庫/家屋付きの物件とかがある。ここはシャワートイレに改修されていたりで、現状で居住可能だそうだ。
F&Fのblog風Annex |
バッテリーが駄目になってきた 月額1,650円の価値をどう見るか? スマートフォンが暴走した? 自転車反則金に反対している人 [長文]肝硬変配信者K氏・真実は小説より奇なのか? 4月20日頃に集中した迷惑電話 エラーが再現しない 税金はd払いでは払わない 階段のきしみを直す タイムラプス更新 |
F&Fのblog風Next |
アロマディフューザは直るのか? ミニF55のサイドブレーキワイヤーゴムブーツを交換する MacroDroidによる通話自動録音マクロ配布 ゲッターエースのテストと修理 フロントサスの異音はブッシュか? フロントサスのダストブーツを交換する ミニにタイヤチェーンは付けられるのか? カーシャンプーの粘度を上げるとお得なのか? ミニF55のATFを交換する オイルフィルタレンチの違い |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
AD1 |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS 何でもお気軽に |
●LINK ●X ●Youtube ●みんから |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
楽天 |