おかしなことが起きた(7/3)
◆ Windowsにはいろいろなことが起きるのだが、今回の事象はどうにも訳がわからなかった。普段通りにPCを使っていると、なぜか速度が遅くなった。PhotoShopはだいたい2秒ほどで起動するのだが、それが10秒以上かかる。
◆ 再起動はしてみたが変わらない。さらにはブラウザの動きも悪くなり、スクロールが引っかかるようになる。これらは徐々に症状が進行したのではなく、ある時を境に急に変化した。一体何が起きているのだ。普段はCPU負荷が上がることはあまりないのだが、ブラウザを起動するだけで負荷が急上昇する。
◆ FF14Benchを動かしてみると、GPU自体には異常がないようだがファイルの読み込みのタイミングなのか?たまに動きが止まる。通常のスコアは6000弱なのだが、これが5000弱に落ちている。
◆ 次にPASSMARKをダウンロードしてCPU Markを動かしてみた。これは35000位になるはずなのだが、なんと5100しかない。浮動小数点演算に関しては84000位なければいけないのに、たった1700だ。
◆ このテストを動かすとCPU負荷が上がるので消費電力が増えるのだが、いつもよりも消費電力が少ない。まるでCPUクロックが落ちているような感じである。PASSMARKのすべての項目で値は低くなっているが、演算系が特に遅い。
◆ しかしHWiNFOで見る限りCPUクロックなどの数値に異常はない。ハード的に何かが壊れて遅くなるものなのか?あるいはソフト的制御なのか。WindowsからCPUの動作などを制御するのだろうか。HWiNFOが何を見ているのか不明だが、負荷に応じてクロック周波数が変わったりするのはモニタ出来ている。
◆ Windowsのパフォーマンス設定などはいじってみたが変化はない。何が起きているのかわからないが、できる事といったらバックアップファイルを書き戻して、以前の状態にしてみることくらいだ。
◆ で、2週間ほど前に取ったバックアップファイルに書き戻してみた。異常を感じたのは数日前なので、2週間前は正常だった。そのファイルに書き戻してみたのだが、状況は全く変わらなかった。
◆ バックアップを書き戻してもダメなのだから、クリンインストールもダメかなとも思った。でもできる事はWindowsのクリンインストール位だ。そう思って初期化を開始したのだが、Your device ran into a problem needs to restart well restart for you.と出て止まった。
◆ 元のSSDは保存してあるので、そこから再度クローンを作ってやってみるがうまくいかない。これはハードが壊れているということなのだろうか。ドスパラが何か情報を持っていないか、問い合わせてみたがよくわからない風だった。点検というか修理に出してみてはどうかと言われた。
◆ 現象としてはクロック周波数が低くなっている感じだ。バスを妨害しているとかエラーがあるのなら、Windowsの挙動自体がマトモではなくなる。修理に出してみるかなぁ、ドスパラならテストツールなどを持っているだろうし。
F&Fのblog風Annex |
原付のバッテリー au大規模障害 おかしなことが起きた ジムニー:冷却ファンが壊れた 法律云々は言い訳でしょう 枯れた木が傾いている ジャンクに手を出すビョーキ? タイムラプス:更新 楽天モバイル残留率 海水水槽:配管内を軽く掃除した GPU は必要なのか? ロボットは山を上るのか 吸気温度が高い 海水水槽:水を汲みに行ってきた グラフィックボードを直す |
F&Fのblog風Next |
センサーライトとモバイルバッテリー 18650の容量を測る 富士通PLAZION脱臭機DAS-303Eの分解清掃 ISMATEC ISM834を修理する トロロ藻/ハネモ対策と道のり 富士通PLAZION脱臭機の寿命と分解清掃 シロアリスーパー防蟻剤をまく スカイウエイブCJ43の外装交換 鉛バッテリーの劣化具合 水槽用照明器具のLED付け替え |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
RAKUTEN |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS 何でもお気軽に |
●LINK |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
|