住宅・土地・エリア

コンクリート板で土留めを作る

今回はコンクリートブロックを積むのではなく、コンクリート板を使って土留めを作る。元々は木の板(廃材)を使って土留めにしていたのだが、6年を経過して木も腐ってくるのかなと思う。現時点では腐った部分や壊れたところはないのだが、壊れないうちに対策...
住宅・土地・エリア

南斜面に土留めを作る

ウチは傾斜地に建っていて、南側は斜面になっている。2017年には急傾斜の下の部分に石で土留めをして、傾斜部分には芝を植えた。 南斜面の西側には2018年頃に石垣を作り、フラットな部分を作った。ここは高さが必要だった事や、幅が広かった事もあっ...
家電製品

スロージューサを比較する

野菜や果実からジュースを作るのに、ウチではスロージューサを使っている。スロージューサはリショルムコンプレッサみたいなもので、三角錐でらせん状のネジ的もので、投入した野菜などを徐々に狭いところに押し込み、ジュースを搾り取る仕組みだ。 他にミキ...
自動車&バイク

浸透性潤滑剤

【CRC5-56】 浸透性潤滑剤と言えばCRC5-56を思い浮かべる。入手性が良くて価格も手ごろ、5-56を常備している家も少なくはないと思う。5-56にも様々な種類が出来ている。PTFE配合だとかSPA添加が謳われている。 PTFE配合の...
住宅・土地・エリア

温室を整備する

ウチにはいくつかの簡易温室をおいている。金属パイプにビニールをかけたようなもので、数千円と安いものだ。安いのは良いのだが、ビニールの耐久性は1~2シーズンと短い。ビニールカバーだけを別途購入出来るが、温室ごと買うのとあまり価格が変わらない。...
自動車&バイク

フロアジャッキが壊れた

フロアジャッキを買ったのはいつだっただろう。それすら忘れてしまうほど長く使っていて、大いに役立ってくれていた。さすがに古いものなので傷みはあり、各所にさびもあれば油圧の保持も甘くなっている。 前回使ったのは数ヶ月前、特に異常は感じられなかっ...
PC&FreeBSD

USB⇔LAN アダプタは速いのか?

PCは12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700 2.10 GHzでRAMは64GBを実装している。ネットワークデバイスはIntelのi219-Vである。インターネット接続はV6 PlusとNiftyのv4の2セ...
家電製品

5.5合炊きの炊飯器で1合の米は炊けるか?

これまで様々な炊飯器を使用してきた。直近まで使っていたのはPanasonicのSR-SPX104で、"日本で一番売れた高級炊飯器"などと呼ばれたものである。高価格機種(と言っても7万円弱)ということで、NFCによるスマートフォンのインタフェ...
家電製品

オゾン発生器の寿命は短い

ウチではこれまでに何台ものオゾン発生器を使ってきた。しかしどれも寿命が短く、清掃や改造などを行いながら使うも長くは使えなかった。 最初に購入したものはガラス管を通して無声放電させるタイプのものだ。これはごく一般的なものなのだが、ガラス管内外...
家電製品

TASCOの真空ポンプを分解する

TASCOのエアコン真空引き用ポンプを分解する機会があった。2ステージでカタログ上の到達真空度は38ミクロンとなっている。なおシングルステージのものは375ミクロンだ。このミクロンという単位がよく分からなかったのだが、TASCOのページには...
住宅・土地・エリア

手動ウインチを見てみる

木を切り倒したりするのにウインチがあると便利だ。倒したい方向にテンションをかけておくことで安全性が高まるし、追い口を入れずにウインチで引っ張って倒すことも出来る。最初に買ったのは中華電動ウインチなのだが、程なくして壊れた。さすがに中華ウイン...
測定器

トリプレクサ・CFX-514Jの中身

デュプレクサやトリプレクサは、複数の周波数帯の信号を合成或いは分離するもので、TV機器などでは分波器などと呼ばれている。内部的には、デュプレクサであればローパスフィルタとハイパスフィルタの組み合わせ、トリプレクサであればそれにバンドパスフィ...
珊瑚・魚・猫

トロロ藻にはフルコナゾール

トロロ藻対策は試行錯誤してきた。その後リセットもしたが再発した。最初にフルコナゾールを入れた時には規定量の3倍程度としたのだが、今回は規定量の8倍で実験した。なお規定量の1.5倍で実験した事もあったが、効果が見られなかった。 フルコナゾール...
スマートフォン

Deff CLEAVE G10 バンパー

Deff CLEAVE G10 bumper CHRONOを入手した。スポンサードを受けたわけではないが定価で買ったわけでもない。ちなみに定価だと1万円近くする高価格品である。 いわゆるバンパーはiPhone4の頃に流行ったものだ。iPho...
家電製品

BDレコーダのHDDは読めるのか?

BDレコーダのHDDに関する情報は少ない。フォーマット形式やデータ形式なども、一部を除いては謎である。読み出したところで何の意味もないと言われてしまえばそうだし、CPRMの関係があるので実質的には取り出したデータを再生できない事になっている...
住宅・土地・エリア

ネコの水飲みを何とかする

ネコの水飲みは、水中ポンプで水を循環させるタイプのものを使っている。フィルタが入っていて、ゴミなどはある程度取り除く事が出来る。フィルタはイオン交換樹脂と活性炭も入っている。イオン交換樹脂は軟水化のためで、結石などの防止用だ。 ネコは水遊び...
自動車&バイク

ジムニー・パッドの片方が減る

この傾向は以前からあったのだが、ほぼ1年前の整備後は均一にパッドは減っているようだった。写真は左側のものでパッドの残量も未だある。 このパッドは比較的粉が出るので、引きずりはすぐ分かる。ホイールが汚れるからだ。パッドはJFBKのHN-118...
珊瑚・魚・猫

猫砂は洗って再使用が出来るのか?

ウチでは猫トイレとして、いわゆるシステムトイレを使っている。これは砂に固めて糞尿を取るのではなく、尿は猫砂を通して下方に敷いたペットシートに吸収させるものだ。糞は吸湿性のある猫砂に水分を奪われて乾燥し固まる。 システムトイレのメリットとして...
住宅・土地・エリア

Li-ionバッテリーをソーラーパネルに接続する

2018年頃からソーラーパネルを設置している。当初は100Wのソーラーパネル2枚から始めたのだが、その後5枚まで増やした。バッテリーは自動車用の鉛バッテリー(40B19L)を使っていたが、その後GH130F51も加えた。40B19Lの公称容...
家電製品

Panasonicドラム洗濯機の分解清掃

Panasonicのドラム式洗濯機は内部に汚れが溜まりやすい。NA-VR5600(2009年頃)のモデルは、ロジックユニットや熱交換器が背面のドラム下部に設置されていた。この時期のものはダクトの距離も長く詰まりやすかったのと、熱交換器に汚れ...
住宅・土地・エリア

RYOBIのブロワーは直るのか?

中華ブロワーが壊れてしまったので、新たなブロワーを買うことにした。中華ブロワーなら2~3千円で買えるのだが、どうせならもっと大風量のものが欲しい。大風量と言えばエンジン式だが、さすがにこれの騒音レベルが半端ではない。エンジン音と送風音で、山...
住宅・土地・エリア

散水栓を増設する

植木への自動散水を、電磁弁とスマートコンセントで実現している。家のカーポート側には散水栓があるのだが、南斜面側には何もない。唯一給湯器の水抜き用のバルブがあったので、そこを使って自動散水ノズルに配管していた。しかし植木が増え、水量が増えたた...
住宅・土地・エリア

中華ブロワーは直さない方がお得?

中華ブロワーを使って枯れ葉などを吹き飛ばしているのだが、それが壊れた。壊れたと言うよりも、異臭がして故障の気配を感じたと言えば良いだろうか。モーターの焼ける臭いというか、ブラシの焼ける臭いと多少の発煙があったのですぐに電源を切った。なおモー...
住宅・土地・エリア

UVカット製品は本当にUVカットなのか?

UVカットフィルムやUVカットカーテンの比較ページは数々あれど、実際に紫外線透過率を計測したページは少ない。タイトルこそ【徹底比較2023】【プロが選ぶ】とか【おすすめランキング】【絶対失敗しない】なんてワードが並ぶものの、単に商品の説明を...
家電製品

動作しなくなったサイクロン掃除機

スーパーサイクロン掃除機DT-S1309なるものを見てみる。大森トレーディングという所が輸入販売していたようで、おそらくは中華ものだろう。これが動作しなくなったという。電源スイッチが壊れたとか?線が外れたとか?ヒューズが切れたとか? 早速中...
住宅・土地・エリア

ステンレスシンクを掃除する

ステンレスのシンクは経年で傷がつき、水垢がつき、汚くなっていく。ここは井戸を水源とする簡易水道で、比較的硬度が高いためカルシウムやマグネシウム分(以下まとめて水垢とする)がステンレス面に残り、徐々に固着していく。最も簡単にこれを取るのは酸洗...
珊瑚・魚・猫

緑ゴケキラーは効くのか?

トロロ藻対策は過去に書いている。その後リセットを行うも藻類は又繁殖したのだった。そこで緑ゴケキラーを試してみる事にした。緑ゴケキラーは成分非公開、天然海水の成分で出来ているとなっている。 海水の中にはありとあらゆる物質が溶けているので、まあ...
家電製品

換気扇が壊れた

2Fのトイレの換気扇が動かなくなっていた。2Fのトイレは殆ど使わないので気づかなかった。手で羽を回してみると、シャーッと音がしながら回転を始めた。潤滑剤をシャフトに吹き付けると、幾分音が静かになった。 この手のファンは一度音が出ると直らない...
珊瑚・魚・猫

Jebao Dosing Pump DP-4

購入したが3年も使わず放置していたドージングポンプである。使い始めたのは2022年4月頃からだ。久しぶりに電源を入れると日付が狂っていた。内部にCR1220ボタン電池があるのだが、この電圧が0.3Vしかなかった。日付は狂っていたが、キャリブ...
住宅・土地・エリア

床用ワックス

リビングは、従来は年に1回程度ワックスがけをしていた。今はルンバを使うようになったので、年に2回はワックスがけをする。ルンバは床に対する攻撃性も低くはないので、ワックスの耐久性にも影響している。 横浜時代には高耐久ワックスなども使っていたの...