コラム ただいまお食事中 電気柵を拡張してから、鹿は余り家の近くに来ていなかった。昼間にも鹿は見かけるが、大抵は夕方から夜にかけて行動している感じがする。今日は50mほど離れた所で、草を食べていた。草を食べたり、そこにじっとしていたりで、のんびりしている?ここは人間... 2024.07.10 コラム
コラム 虫に刺された 外にいたら虫に刺された。最初は蚊かと思ったのだが、かゆみは長く続く。昨年は足を指されて、その時も1週間以上はかゆかった。かゆみが長引く症状だとブユ(ブヨ)とかダニが出てくる。いずれも屋外で刺されるのだそうだ。外にいる時に注意をしていると、腕... 2024.07.10 コラム
コラム WordPressとJetpack 個人的にはWordpressのJetpackプラグインは余り好きではない。仕様的に使わざるを得ないので使っているが、メモリも食うし速度も遅くなる。そのJetpackに、自動的にアイキャッチ画像を作る機能が搭載された。ただし有料版の機能であり... 2024.07.10 コラム
雑記 インタークーラー ◆ 近年のターボチャージャ付きエンジン車にはインタークーラが装着されている。インタークーラによって圧縮されて温度の上がった空気を冷却する訳だ。吸入空気温度が25℃のときに0.08Mpaまで断熱圧縮すると、空気の温度は約80℃まで上がる。これ... 2024.07.10 雑記
コラム ISTAつながらない ISTAの基本的な接続は出来るのだが、測定項では車両情報が出てこない。レジストリを書き換えて解決したとかC++のライブラリを追加して解決したなどの情報はあったが、今のところいずれもダメだ。接続出来なくて特に困っているわけではない(他のアプリ... 2024.07.09 コラム
コラム ガストリートメント KUREのガストリートメント、相当昔から販売されている長寿商品だ。KURE独自の清浄剤は水抜効果もあると謳われる。PEAとは書かれていないので、炭化水素系の清浄剤(臭いは灯油みたいな感じ)とアルコールの混合物か?これが安売りされていたので買... 2024.07.09 コラム
コラム +Styleはダメだった ソフトバンクのひ孫会社になるのかな?ソフトバンク系は税金対策の為か資本関係がかなりややこしい。そのソフトバンク系の会社がプラススタイルで、ここの製品やソフトの駄目さ下限は何度か書いている。でもLED電球位ならまともに動作するんじゃないの?と... 2024.07.09 コラム
雑記 バックカメラ ◆ 今年の5月からかな?継続販売される全ての車両にはバックカメラ(リアカメラ)の装着が義務づけられている。背景には後方視界の悪い車による事故が増えたからだという。世の中の噂的評価を見ると、マツダのCX30の後方視界が悪いとか、最近のトヨタ車... 2024.07.09 雑記
コラム クランク回し BMWのクランクプーリを回すSSTである。エンジンがかからない時は、これをクランクプーリに付けてクランクハンドルでぐるぐると…なんて事をして、万一エンジンがかかったら大変なことになる。クランクプーリが複数のボルトで留められているものは外しや... 2024.07.08 コラム
コラム テスラ海苔の憂鬱 モデル3って自動開閉じゃないんだ…あの形のドアハンドルだから、軽く触れればすっと出てくるBENZ方式かと思ったら、押すべき部分を手でぎゅっと押すとハンドル部分が出てくる機構になっている。車内からドアを開ける時にはボタンを押すのだが、それでド... 2024.07.08 コラム
コラム 気温が上がっている ここは山の上の方なのだが、それでも33℃位まで気温が上がる。ミニは冷房が効くので未だ良いが、ジムニーだと夏は風量MAXにしていた。車室は高さがあるので容積的に狭いわけではなく、絶対的冷房能力が不足していた。風量を最大にすれば冷えないわけでは... 2024.07.08 コラム
雑記 色々なメモ ◆ メモと言ってしまえばメモで、メモ以上でも以下でもないのだが、今までにいくつかのアプリなどを使ってきた。メモすべき事は予定だったり、買うものの規格(例えばM6×15mmのネジとか)だったり、様々である。◆ 現状では付箋アプリとカレンダーア... 2024.07.08 雑記