コラム 700MHz帯は1基地局だけだそうだ 楽天モバイルは700MHz帯を使い始めたよと言うが、ITmediaの記事によればオムニの1局のみだそうだ。 割り当てが決まれば2023年中にサービスを開始できるくらいのことを言っていたのだが、総務省に提出した開設計画は2026年だった。それ... 2024.06.30 コラム
コラム MEGA有料版の解約 ISTA関連ファイルのダインロードにMEGA有料版を契約したが、300GBほどのダウンロード容量を使っただけで解約した。 なお契約内での最大ダウンロード容量は1TB/月である。300GBの中で必要なものは200GBだった。100GB分はダウ... 2024.06.30 コラム
コラム 6年なら良いか UPSのバッテリーエラーのブザーが鳴った。6年前に購入したLONGのバッテリーが駄目になったのか。バッテリーを交換する時に気づいたのだが、バッテリーの寿命ではなく端子の接触不良だったかも。バッテリーを引き出したら、するっと端子が抜けてしまっ... 2024.06.30 コラム
雑記 スロットルバルブレスエンジン ◆ ミニはバルブトロニックを使ったエンジンが載っている。バルブトロニックはBMWが開発したもので、バルブリフト量とバルブの作用角を可変する事により、いわば早閉じミラーサイクル的な動作をさせる。これによってスロットルバルブが不要となり、ポンピ... 2024.06.30 雑記
コラム ペンドラムサポート ミニのエンジンマウントの下側の方を、ペンドラムサポートと呼ぶようだ。サービスマニュアルにはゴムマウントみたいな名称が書かれている。エンジン右側上部のマウントほどではないが、ゴムものなので劣化は起きる。ガソリンエンジン車では寿命が長いと言われ... 2024.06.29 コラム
コラム ヤマト運輸の伝票 黄色の矢印の部分、以前はなかったような気がする。カーボンニュートラル配達を宣言する為に、余計なものを印刷してインクを沢山使うという、それがヤマト運輸の言う所のカーボンニュートラルなのか。こうした宣言が激しさを増した?のはレジ袋問題以降かな。... 2024.06.29 コラム
コラム 今月の雨量は400mmを超えた 昨日の雨も長く続いた。今月は18日に次いで2度目の大雨になった。もっとも18日の雨量はは200mmを超えたが、昨日から今日にかけては130mm位だった。予報としては来月中旬まで曇/雨になっているが、まあ梅雨だし。0時過ぎに洪水警報と土砂災害... 2024.06.29 コラム
雑記 カーオーディオ ◆ ウォークマンが流行った頃、電車の中ではみんなイヤフォンで音楽を聴いていた。やがてイヤフォンから漏れる音がうるさいだの何だのと言われるようになり、カセットテープからMDに、そして半導体記録型オーディオプレーヤになった頃にはそれ自体が廃れ始... 2024.06.29 雑記
コラム 肝硬変配信者K氏の病状 アルコール性肝硬変のK氏は、今は酒を断っているそうだ。1月か2月の時点では飲んでいたと思うので、その後禁酒したのか。週に1~2回は腹水を抜いて貰いに病院に行き、毎回5リットル前後を抜く。CARTは行わず、抜いた腹水は捨てられる。以前は入院し... 2024.06.28 コラム
コラム 内視カメラの比較 内視カメラで文字を撮ってみた。写真左が1399円のもので右が4879円のものだ。両方のカメラ共にフォーカスレンジに入っていると思われる距離だ。基板を撮った方は被写体に近づいたもので、フォーカス範囲の違いが分かる。2枚目が1399円のもので3... 2024.06.28 コラム
コラム 無塗装樹脂に付いたワックス 無塗装樹脂にワックスが付くと白くなってしまい、落ちにくい。多少付いた程度ならアルコールで落とせるが、時間が経ったものなどはそれでも落ちない。そこでコメリの酸性クリーナを使ってみると、綺麗に落とすことが出来た。ワックスの種類や成分などでも違っ... 2024.06.28 コラム
雑記 薬を買った話 ◆ 風邪薬や胃薬などは常備しているので、安売りされていたりすると買ってくる。と言っても価格統制が取られているようで、最近は安売りがされなくなった。以前はホームセンターで安売りされていたのだが、3つ買おうとしたら2つまでしか売れないと言われた... 2024.06.28 雑記