コラム スシローのデカいモニタ 久しぶりにスシローに行ったら、注文の端末がデカくなっていた。横幅約1.5mだとの事なので70~80インチだろうか。遠くからでもよく見えるのだが、近くでは見にくい。解像度が低いからと言う事ではなく、全体を見渡せないからだ。注文画面は右又は左下... 2024.11.23 コラム
コラム Chrome問題 マイクロソフトとIEの問題と同じような流れである。GoogleはChromeを普及させるために、ありとあらゆる手段を使った。その中にはグレーというより黒に近いんじゃないの?的な事もあり、当時を知る人にとってGoogleの印象は良くないはずだ... 2024.11.23 コラム
コラム ラティス用柱固定金具の7年後 バルコニーの手すりの固定には、ラティス用の柱固定金具を使っている。出来合のもので丁度良いサイスと言う事でこれを使った。鉄に焼き付けっぽい塗装がされているものだが、この上からペンキやトップコート剤などを塗って使っていた。元々屋外で使うようなも... 2024.11.22 コラム
コラム BALMUDA Phoneから未だ3年なのか イオシスに新品未使用品が大量入荷だそうだ。仕入れ担当者は売れると思ったから仕入れたのだろうが、買い取り値はいくらだったのだろう。売価24,800円では売れないと思うけど。発売されたのは2021年なので3年前になる。デザインが古臭い事、既に忘... 2024.11.22 コラム
コラム 少し紅葉している 今年は暖かい、いや暑いと言って良いくらいの日が多かった。それでも朝晩は気温が下がり、寒暖差の大きさから紅葉が見られた。天城の方は標高が高いので紅葉が見られるが、中伊豆のあたりは余り綺麗な紅葉は見られない。そんな例年とは少し違い、葉の色づきが... 2024.11.21 コラム
コラム Youtubeの方は週に1本か、2本くらいかな 今日は季節もの、タイヤチェーンの動画を公開した。走行テストではなく、装着できるかどうかという話。静止画用の写真もあるのでこれは又そのうち記事にしようと思う。動画は冗長な部分が多いので、ささっと見たい時には記事の方が手っ取り早い。工程の説明だ... 2024.11.20 コラム
コラム 加入者変動値 グラフはこちらのもの。KDDIもソフトバンクも3Gの停波を行い、それに伴う純減が記録されている。しかしこれまでにも停波を経験し、巻き取りにも余裕があるKDDIは落ち込みが少ない。一方でソフトバンクは大幅な落ち込みとなっている。ソフトバンクに... 2024.11.19 コラム
コラム FRP防水のトップコート 2FのバルコニーはFRP防水になっている。これのトップコートを補修したのが7年前だ。昨年から気づいてはいたのだが、トップコートのハガレが目立ってきた。トップコートの耐久性は5年~10年程度と言う事なので、まあ寿命かな。山の中で紫外線も強く、... 2024.11.18 コラム
コラム povoを契約したら電話番号が090だった 電話番号は使い回されるので090でも不思議はないが、ここ何年かで契約した番号のプリフィクスが090だったのは初めてだ。しかも、いや、しかもというのはおかしいか、電話番号が090-ABCD-DCBAになっていた。他の電話機に登録するときに気づ... 2024.11.17 コラム
コラム 肝硬変配信者K氏の消息は? 元祖迷惑系配信者のK氏、殺人予告で捕まったり、電車を止めてしまったり、駅前のモニュメントに上ったり、他人の家に押しかけたりとして閲覧数を稼いでいた。酒を飲まなければ面白いことが出来ないと言い、毎日9リットルのビールを飲み続けた。そして肝硬変... 2024.11.17 コラム
コラム Starshipと液体酸素 来週にもStarshipの6回目の打ち上げがある。一段目を再使用するとは言え、どんどん機体を作れるのは凄いとしか言いようがない。Starshipは大量の燃料を使うのだが、米国に於ける液体酸素の製造量には限りがある。現在は不足する事態にはなっ... 2024.11.16 コラム
コラム アクティーのガスケット抜け ホンダアクティはガスケット抜けが多いそうだ。ホンダも認識していて保証機関を延長しているが、保証が切れた頃にガスケットが抜けるとか。まあホンダも馬鹿ではないという事だ。ホンダはガスケットに原因があるみたいな書き方をしているが、ヘッドボルトの定... 2024.11.15 コラム