コラム 負傷した~ 写真はフローリングカーペットである。分かりやすかったのでアイリスの説明写真を拝借した。木の板が不織布に張り付けられている構造で、広げると木の板同士はほぼピッタリくっつく。ピッタリくっつくので木の板の隙間から不織布が見える事はない。巻くと写真... 2025.08.21 コラム
コラム Xperia1 VII販売停止中 動作不具合が多発した事によりXperia1 VIIは7月から販売が停止されている。ほぼ1ヶ月前からは正常動作品への交換が進められている。SONYは7月4日に、以下の事象が希に発生するとアナウンスした。・使用中に電源がOFFになってしまう。・... 2025.08.20 コラム
コラム 側面が熱い東芝製冷蔵庫 1Fではシャープ製の冷蔵庫を使っていた。小型の2ドアタイプでかなり古いものなのだが、入れているのは飲み物だとか暑さに弱い薬品類、冷凍庫は保冷剤と冷凍の餌くらいなので冷え具合は気にしていなかった。設定は当初最弱で使っていたが、余りに冷えないの... 2025.08.19 コラム
コラム スケジュール通りに起動しないルンバ ルンバe5をもう一台増やした。最初に購入したものが固有の故障状態なのか?それともルンバの本質的な問題なのかを確かめるために。これによりボロのルンバが2台入れ替わることになるのだが、掃除機としての機能というか動作を見るとe5の方がボロなんじゃ... 2025.08.18 コラム
コラム 隙間を広げるヤツ ミニのストラットはナックルの部分に差し込むようになっている。スリットのある部分に嵌め込んで、ネジで締め付ける方法が多い。この方式はピッタリ入るのでアライメント変化は起こさないが、ストラットを付けたり抜いたりする時にはロアアームを(ショックア... 2025.08.17 コラム
コラム 動画に音声が入っていなかった… エンコードの設定が間違っていて、動画に音声が入っていなかった…Youtubeは動画の差し替えが出来ないので、新しい動画をUpし古い方を消すしかない。コメントだとかタイトル、概要欄は編集できるのだが動画自体はダメなのだ。音声以外でも動画の終了... 2025.08.17 コラム
乗物 OBDIIアダプタその後 OBDIIからデータを取得するアダプタを外したら、エラーが出なくなったと書いたのが2ヶ月ほど前で、簡易的なエラーチェックを行った。月間1,000km前後は走るので、それからどうなったか動画を撮りながらエラーをチェックした。今回は全てのデータ... 2025.08.16 乗物
コラム アレクサと赤外線リモコン WiFi接続の赤外線リモコンはかなり以前に買ったS06というものを使っている。今ならもっと高機能というか、プリセットされたデバイスの多いモデルが売られている。これでエアコンや照明を制御するのだが、照明器具の設定を行ってもアレクサから見る事が... 2025.08.15 コラム
コラム 西の斎藤・東の田久保、なのか 学歴詐称問題を起こした田久保市長だが、大学を除籍になった事は6月まで知らなかったとした。これは公選法違反に問われるからで、除籍されている事を知りながら大学卒業と公表するのは公職選挙法違反になる。しかし除籍になった事を知らなかった、あくまでも... 2025.08.14 コラム
コラム 斜面を切り崩して水平にする 斜面にもタンスを置きたいので、水平な面を作る。最初は低いところをかさ上げしようかと思った。発泡スチロールの箱を置いて高さを見ているが、だいたいこの箱の高さ位の所に板を張れば水平になる。ビニールシートは土が舞わないようにかけているだけだ。地下... 2025.08.13 コラム
コラム 国産品は出来るのか? 前澤氏は国産SNSに意欲的だそうだ。やってみるのは良い事だと思うし、それが利用されるようになればビジネスにもなる。SNSばかりではなく、国産コミュニケーションアプリとしてLINEの代替も出来れば尚良いのではないか。カブアンドの一部の事業とし... 2025.08.12 コラム
コラム image.canon CANONのソフトの出来の悪さは何度も書いている。image canonも同様で一度canonに問い合わせたこともあったが、PCの再起動やダウンロードフォルダの変更、ソフトウエアのアンインストールと再インストールなどが指示された程度だった。... 2025.08.11 コラム