いわゆる、その他です
コラム ガソリン価格が下がってきている
暫定税廃止が決まり、移行措置として補助金額が増加されている。これまでも価格高騰抑制のために、時には暫定税額以上の補助がなされていた訳だ。しかし価格抑制効果はあまり上がらず、政府の調査でも補助金が価格抑制に全て使われていたわけではないとされた...
コラム 柑橘系の実が色づく
こちらに書いた柑橘系の実だが、少し色づいてきた。伊東市によれば収穫期は冬から春にかけてで、品種によって異なる。収穫できる代表的なみかんは6種類。温州みかんが10月に登場すると、みかんの季節の到来です。デコポンと呼ばれることもある不知火(しら...
コラム 批判されなくても良い気がする
記事には「NHKの配信する災害情報が、ユーザー登録や受信契約なしで閲覧できないとして、SNS上で批判の声が挙がっている。」と書かれている。災害情報でも何でもペイパービューで行くのであれば、非受信契約者から見られなくても何ら問題はない。NHK...
コラム カブアンド問題
まずはじめに、基本は自分で考えること。BlogでもXでも投資を勧めるアカウントは沢山ある。投資詐欺はダイレクトに金をだまし取る訳だが、それ以外にも投資を勧める系や副業系は山ほどある。詐欺ではない投資アカウントにしても何が何でも投資させたい、...
コラム 束ねられない延長コード
ELECOMの短い延長コードがある。ACアダプタなどをテーブルタップに挿すときなどに使うものだ。そしてこんなに短いケーブルにも、束ねて使用してはいけないと書かれたタグが付けられている。束ねるなも何も、この長さのコードでは束ねる事が出来ない。...
コラム セールで買ったもの
AmazonのセールでTP-Linkのスマートコンセントを買った。P105の方が少しだけ安いが、P110Mなら電力モニタも出来るし設計が新しいので寿命にも期待している。P105は何台か壊れているので、消耗品というのは乱暴だがそんな感じで見て...
コラム 海鮮屋
ホームセンターの跡地に海鮮鮮魚店が出来たという話を聞いた。今年の初め頃に出来たのかな?たまに通る道なのだが、ホームセンターの建物をそのまま使っていることもあって、全く気づかなかった。元々は2021年頃に別の場所からホームセンター近くに移転し...
コラム Xの所在地表示・私は北米に居るのか?
Xで接続元が表示されるようになったが、私はUnired Statesになっている。IPv6接続の場合は接続元が正しく検出出来ないのか?右のアイコンをクリックすると以下のダイアログが出る。V6+の場合はJPIX(旧JPNE)経由でv4変換され...
コラム 結局みんなStarLink
KDDIに続いてドコモもソフトバンクもStarLinkを使って衛星通信を開始するようだ。ソフトバンクは2026年にはHAPSでリンクするよと言っていたが…いや、もしかしたらHAPSもやるのかも知れない。上の図で行くと上空20kmから直径20...
コラム 複合汚染
複合汚染は有吉佐和子さんの小説なのだが、複合汚染ではなく複合要因によって、移動に時間がかかってしまったというお話である。昨日は所用があって横浜に出かけてきた。連休なのだが行楽に行く人とは移動方向が逆なので、酷い渋滞に遭うことはないだろうと思...
コラム やっと次の衛星が打ち上げられる(予定)
AST SpaceMobileの商用衛星BlueBird 6(現在打ち上げられているのはBlueBird 5)を12月15日に打ち上げるとした。今年の第一四半期には20基が打ち上げられている予定だったが、1基でも年内に打ち上げが成功すれば良...
コラム マクドナルドと紙ストロー
マクドナルドは紙ストローの提供を中止するそうだ。そもそも紙ストローの流れは岸田内閣でプラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律が施行され、始まった。プラスチックであるべきものがプラスチックでなくなることによって、使い勝手が悪くなったりゴ...
