コラム

コラム

横浜花火大会事故

横浜の花火大会で事故があった。事故は1989年にも起きていて、この時には死亡者が出ている。丁度この時私は山下公園で花火を見ていた。多くの人が出ていて大混雑だった。花火大会が始まって少しすると、花火が海上から半円形に開くように開いた。多くの観...
コラム

ASTの衛星通信サービスは開始できるのか?

楽天モバイルはASTスペースモバイルの衛星を使ったサービス開始を、現在の予定の来年中から前倒ししたいのだそうだ。ASTの衛星の大きさはStarlink衛星の36倍だそうで、大きさ勝負を宣言(宣伝?)している。一時期三木谷氏は、楽天の衛星(A...
コラム

山は乾いている

この山の中でも気温が35℃近くに達している。直近で暑かったのは2日で34.5℃まで上がった。昨日は台風の影響が多少あったのか?薄雲が広がり32℃程度、今日はちょっと風がある。今のところ35℃を超えたのは2018年の7月だけ、今年は超えないの...
コラム

povo2.0の契約維持

通話には使っているpovo2.0なのだが、データは殆ど使っていない。以前は年に2回トッピングを買っていたのだが、ここの所は年に3回に増やした。半年に1回の購入でも維持は出来るのだが、さすがにあくどいかなと思って。と言っても年間千円位で維持さ...
コラム

ラバープロテクタントの効果

ラバープロテクタントの検証を開始して4ヶ月以上経った。輪ゴムは色が薄くなった程度で見た目に変化はなかったのだが、結束バンドから外して引っ張ってみる事にした。どんな状態かは動画の方が分かりやすいかも知れないが、結論からすれば効果は感じられなか...
コラム

タイムラプス更新

今年は各地の梅雨明けが早く、九州から関西にかけては梅雨明け記録を塗り替えた。東海地方は7月4日に梅雨明けし、梅雨の期間は25日と平年の43日より短かった。6月の降雨量は平年より少ない地域が多かった。暑い7月が始まったが、半ばには台風や温帯低...
コラム

また面倒なことになっていた

dアカウントの認証がパスキー方式になるとか何とかは知っていた。しかしそれを強要されるのは知らなかった。dカードの特典をdショッピングで使おうとしたら、パスキー設定しないと注文させないよと言う画面になった。仕方がないのでスマートフォンからパス...
コラム

外に植えたクワズイモ

大きい方のクワズイモは外に植えたのだが、寒い5月は余り葉が出なかった。6月になって暑い日が続くと、どんどん育ち始める。しかしその割に7月は急成長はしていない。適温ってヤツがあるのかな。種みたいな膨らみが出来ているので、種が取れたら育ててみよ...
コラム

水不足で飲料水不足?

日本海側を中心に水不足になっている。ダムの貯水量も減少し農作物にも影響が出ている。飲料用の水に関しては、今のところ不自由はないようだがペットボトルの水が売り切れだそうだ。給水制限などに備えて水の備蓄という事だろうか。転売屋も暗躍するかな、い...
コラム

Googleが消したのではないのかな?

元記事はこちら。Googleの口コミが消されるとか、GogleMAP上の特定の場所の名称や企業・団体名が消されることはある。全ての口コミが消されるわけではなく、投稿者が実際にその場所に行ったかどうかを判断している説もある。本件で言うと場所は...
コラム

屋根の掃除をする

たまにではあるが、屋根の掃除をしている。高圧洗浄機で洗い流した部分の色が変わっているのが分かると思う。黒っぽいところは土汚れと言うよりも、コケっぽいものが付着している。スレートの隙間にはコケや草が生えるのだが、高圧洗浄機では少々落としにくい...
コラム

動物用バリカン

動物用バリカンの刃が傾いてしまい、切れなくなった。刃を外してみるとプラスチックの部分が欠けてしまっていて、バネが外れていた。バネを付け直したが、そもそもプラスチック部分が割れているのですぐに外れてしまう。バリカンは猫の毛だらけだが、どうせ直...