コラム

コラム

トンボだらけ

例年この時期はトンボが沢山飛ぶのだが、今年はより数が多い気がする。山道など走っていると、車のグリルにトンボが入っちゃうんじゃないの?位、トンボだらけである。ヒッチコックが見たら、いや、あ、それは無いか。
コラム

中華ブロワその後

中華ブロワは掃除に活躍している。冷蔵庫の後ろに溜まった綿埃なども、一気に吹き飛ばすことが出来る。うちは冷蔵庫置き場に冷蔵庫を入れている関係で、冷蔵庫をそこから出さないと掃除が出来ない。しかしブロワがあれば冷蔵庫下部からエアを吹き込んで、埃り...
コラム

レクサスロゴ

レクサスのロゴのフォントが変わったのが2020年頃だったのだろうか。当時はスピンドルグリルは継続か、みたいに言われていた。ここに来てスピンドルグリルからスピンドルボディと言い始めている訳で、一部ではその変更がされている。元々はミラーで見た時...
コラム

電波時計のアンテナ位置

以前に改造してアンテナを別体とした電波時計、アンテナの場所を変えて受信状態を見てみる。窓の近くにアンテナを置くと受信はOKになるが、30cmほど離すと受信出来なくなる。波長に対して30cmなんて誤差みたいなものだが、サッシのフレームか何かに...
コラム

マイナ免許証

マイナンバーカードと自動車運転免許証が一体化される。従来の運転免許証は発行費用も更新費用も値上げされる。金を余計に払いたくなかったら、お前らさっさとマイナンバーカードと免許証を一体化しろ、と言うことだ。マイナ保険証で味を占めた政府は、運転免...
コラム

LOOXレインコートは滑らない

LOOXレインコートは車に塗るよりも、新人お笑いタレントに塗った方が良いかも。と言うくらい滑らない。洗車後の拭き取りでも、Gコート側は人工セームがスムーズに滑るのだが、LOOXレインコート側は引っかかる感じになる。Gコートやレインコートを塗...
コラム

電話帳ナビは危険?

電話帳ナビアプリは危険だと言っている人がいるよと教えていただいた。Youtubeを検索してみると、○○パソコン教室みたいな所が危険だとして動画を上げている。何が危険かというと、理由は以下の2点だ。・電話帳へのアクセス権限を求めてくる・サイト...
コラム

バッテリーの寿命

アイドリングストップ機能搭載車のバッテリー寿命問題がある。専用のバッテリーが搭載されているのだが、それでも早々に駄目になる。バッテリーの実容量が低下するとアイドリングストップ機能が働かなくなったり、アラートが出たりする。バッテリーの突然死も...
コラム

モバイルEnekey登録変更

ガソリンスタンドに行って、モバイルEnekeyに紐付けられているクレジットカードの変更を行ってきた。変更はスマートフォンでモバイルEnekeyのアプリを起動し、レジのスキャナで何かを読み込む。次にクレジットカードを読み込むと、変更されました...
コラム

64円のスポンジはどうか?

写真左側が前回購入したスポンジで、切り方が雑で真円ではない。右は64円で売られているスポンジ、直径は9cm位と小さめながら厚みは3.8cmほどある。 少しコシのある、ワックスに付属してくるスポンジそのものと言った感じ。個人的にはこの64円の...
コラム

EVメーカの利益

いわゆるEVバブルも終わりなのかと言われる中で、全固体電池の話もささやかれる。ただこれ、出来ました出来ましたと発表するだけなら、ソフトバンクが何年も前から言っている。トヨタにしても同様で、○○年からEVに搭載します、いやいや寿命が短いからハ...
コラム

小泉人気に陰り?

元々頭が良い方では無いから仕方が無いし、国民の期待を裏切らぬポンコツぶりを欲しいままにする小泉氏である。日本の恥を世界にさらすことにもなりかねないが、小泉氏なら容易にリモコンが可能だと言う、便利な部分もあるそうだ。頭が良いというか適切な切り...