コラム 新米の季節 そろそろ新米が出てくる。米不足というか買いだめ傾向の昨今なので、新米もある程度売れるはずだ。しかし消費が増えた訳ではないので、常識的に考えると米余りが起きる。トイレットペーパ買い占めにしても、買い占め騒動が落ち着くとトイレットペーパが売れな... 2024.09.08 コラム
コラム 中華ブロワー 注文していた中華ブロワーが配達されてきた。問い合わせ番号が登録されていないので、本当に配送されてくるのか否か不安はあった。洗車後の水を吹き飛ばすために使っている方も多いが、実はこれは部屋の掃除用に買った。ウチはネコが沢山いるので2Fのリビン... 2024.09.08 コラム
コラム 弥生の青色申告のメリットがなくな る 確定申告にやよいの青色申告を使っているのだが、クレジットカード情報の自動取得が出来ない。2段階認証のカードは、そもそも2段階認証が突破出来ないので自動取得出来ない。仕方が無いので定期的に手動で情報を取得する。手動で情報を取得しているのだが、... 2024.09.07 コラム
コラム 拭き取りタオルは使い捨て? 液体コーティング材を拭き取るタオルには、コーティング剤が余り付着しない気がする。イオンコートでも拭き取ったものは粉になって、タオルには余り付着しない。しかし固形ワックスはそうではなく、拭き取ったワックスが布にくっついてしまう。今使っているG... 2024.09.07 コラム
コラム 中学受験問題 少し前にも書いた算数の問題、パズルを解く感じでいくつか動画を見たりした。動画を見れば解き方は分かるが、問題を見て瞬時に解き方が分かるかと言えばそうでもない。本当にこれを小学生が解けるのか?みたいな。しかし算数ではなく物理だと、問題を見て一瞬... 2024.09.07 コラム
コラム ダイハツタントの価格 何度か話題にしているダイハツタント、あのタントは今も普通に走っているそうだ。オイル交換は5000kmごとにしているそうで、それまではメーカ指定の1万km?1.5万km?位で交換していたという。軽自動車と言えば割高な感じがして、なのでタントも... 2024.09.06 コラム
コラム フロントカメラの整備 フロントカメラはたまに使っている。道路ギリギリに寄せる時よりも、車止めギリギリまで前進させる時に使う事が多い。ストレーキがタイヤ止めに当たるからだ。バックで駐車する事もあるのだが、買い物の時などは荷物を積む関係で前から駐車スペースに突っ込ん... 2024.09.06 コラム
コラム 面倒なdカード切り替え ドコモのdカードのカード番号が変わる。ドコモは従来三井住友と提携していたが、これを解消してUCカードと提携したためだ。従来から使用している人は三井住友系の番号が振られているので、これをUCカード系のものに変更しなければならない。通常の支払い... 2024.09.06 コラム
コラム 高圧洗浄機で洗う 1Fのベランダと外階段を高圧洗浄機で洗った。泥汚れやコケっぽいものなどで徐々に汚れてくる。外階段は2Fのバルコニーの手すりに塗ったシリコンテックスを塗っていて、これは全く剥がれていない。一方でベランダ部分はプライマーを塗った上で、白色のシリ... 2024.09.05 コラム
コラム 昨日の朝は涼しかった 涼しかったのは朝方だけだったが、久しぶりに天気が良くて夕焼けも見えた。このあたりは未だ稲刈りは行われていないが、田んぼの稲は順調に育っている風に見える。山道にはトンボが沢山飛んでいて、虫の世界にも秋が近いんだなと思う。そういえば業務スーパー... 2024.09.05 コラム
コラム ウルトラハードクリーナー リンレイのウルトラハードクリーナーバス用、シリカスケールなどを落とすにはコメリの酸性クリーナの方が強力だ。ウルトラハードクリーナは安価なのと、フッ素系の洗浄剤が入っていないのでガラスに注意する必要がない。浴室は掃除をしてしまったので残留水垢... 2024.09.04 コラム
コラム オイルフィルタソケット オイルフィルタ用のソケットレンチが配達されてきた。1ヶ月位納期がかかるという話だったのに、ずいぶん早いではないか。次回のオイル交換時に使ってみようと思う。もう1点中国発送のものを注文してあるのだが、どうも対応が怪しい。発注後1週間以内に発送... 2024.09.04 コラム