コラム

コラム

ワックスは紫外線を阻止出来るか?

昔々に買った太陽光コートがある。太陽光コートは紫外線硬化型のコーティング剤となっている。紫外線に反応すると言う事は、紫外線を吸収するのだろうか?と言う事で試してみた。今使っているGガードも合わせて測定した。結果は、紫外線は吸収しなかった。何...
コラム

タイムラプス:更新

梅雨に入ると大雨が降ったり、梅雨が明けると猛暑日が続いたりと、変化に富んだ夏である。例年の傾向で行けば今月半ば位までが1年の中で最も暑い時期になるのだが、今年は下旬まで暑さが続くとか。気象庁は8月いっぱいは高温傾向が続くとする。また9月/1...
コラム

UVカットクリアでヘッドライトは守 れるのか?

ヘッドライトコート剤に関してはBlog Nで記事を公開したが、UVカットクリアによる実験はこれからだ。UVカットクリアの入手が、ヘッドライトコートNEOより後になってしまった為、記事に間に合わなかった。UVカットクリアは、紫外線透過率と耐久...
コラム

富士登山事故

今年は富士山での事故が多い。弾丸登山禁止と言う事で山梨県側の登山口は、通行時間帯が制限されている。静岡県側は制限がないのだが、これは登山道の管理の問題だ。山梨県側の登山道は山梨県の管理下にあるのだが、静岡県側を管理しているのは国である。従っ...
コラム

丈夫な温室

2×4材で作った温室である。強度はこれまで使っていたパイプ式の数十倍はあるが、質量も数十倍あるかも。パイプ温室は軽量で安価なのだが、素焼きの鉢などを置くと重さでしなってしまう。天井部分は透明にするか半透明にするか迷ったが、半透明にした。植物...
コラム

支持率低下は仕方がない

Bloombergは以下書いている。--評価が低下している背景については「わからない」とした上で、「ちょっと反対票の増え方が極端に早いと思う」と述べた。個人株主からは99%近い賛成票を得ているという。 --グループの不正問題あり、発言問題あ...
コラム

ガラスを貼ると冷えるのだそうだ

スマートフォンにガラスフィルムを貼ると、屋外で最大8℃の冷却効果が得られるそうだ。外気を遮断して放熱を促すと、ITmediaは書いている。 金を集めているのは株式会社MSソリューションズという企業で、携帯電話アクセサリの販売などを行っている...
コラム

ビニール温室

ビニール温室のカバーであるビニールを交換したのは一昨年だったっけ。温室一式を買ってもビニールだけを買っても余り価格は違わない。特価販売している時に温室一式を買うのが一番お得なのは、詰め替えボトルよりも特価販売しているスタンダードボトル入りの...
コラム

ポイント改悪

楽天カードのポイント付与率改訂である。Amazonに関してはポイント付与率を元に戻した。2023年1月から、これまではポイント付与率が1%だったものを0.2%に引き下げた。ポイントが欲しければAmazonではなく楽天市場で買え、みたいなもの...
コラム

組み立てられなくなった

レーザ距離計を直そうとして分解したら、組み立てられなくなった。ベゼルと本体が嵌合しない。外すのは簡単で、ベゼル部分を引っ張れば取れる。ベゼルの"ベロ"みたいな柔らかなものが、本体のカバーとフレームの隙間に入る構造だ。隙間は"ベロ"が入る程度...
コラム

肝硬変配信者K氏の入院

アルコール性肝硬変配信者K氏は、背中が痛いと言って救急車を呼んだ。搬送先の病院でK氏は、医師に治療方針を指示するなどした。病院食と薬を出す順番や茶のいれ方を指示するも、聞き入れて貰えないと不満を漏らす。Xには以下Postしている。--病院に...
コラム

古い車と排気ガス

ジムニーは排気系が温まるまでは、結構排ガスが臭かった。排ガスの規制値はその車の年式によって異なる。平成10年でCO4.5%/HC500ppm~現行だとCO1%/HC300ppmかな。触媒の能力は経年で下がって来て、新車時(つまり、モード測定...