コラム 何故アメ車は売れないのか? トランプさんが何を言おうと売れないものは売れない。売れないから米国の自動車メーカは日本市場を重視せず、日本市場が重視されないので米国車が売れない。Appleのように日本市場に力を入れる気があれば、たぶん今より売れると思う。売るには日本の事情... 2025.05.19 コラム
コラム ネジを止めるアレ 何という名称なのか分からないが、これである。合成樹脂製のインサートナットみたいなもの。純正品は1個数百円もするが、中華ものならその1/10の価格だ。アンダーカバーを止めているコイツが1個緩くなったので、交換しようと購入した。何故緩くなったの... 2025.05.17 コラム
コラム しつこすぎるHotto Motto Hotto Mottoから2日に1回メールが来る。用件はこうなっている。本ご案内は、重要な内容のため、メルマガを受信しない設定にされているお客様にも配信しております。平素より、ほっともっとをご利用いただき誠にありがとうございます。━━━━━... 2025.05.16 コラム
コラム プロックスファイナルはどこが違う? Gガードより艶の良いプロックスファイナルだが、どこが違うのだろう?透明感と言えば透明感で、塗った時(拭き取る前)もプロックスファイナルの方が透明度が高い。Gガードは乾くと白くなるが、プロックスファイナルは乳白色みたいな感じ。プロックスファイ... 2025.05.16 コラム
コラム 挿し木した枝から芽が出てきた 冬に何本も挿し木をしたのだが、いくつかの挿し木は芽が出てきている。柑橘系は成功率が高いそうなのだが、単に地面に挿しただけではダメみたいだ。挿しておくだけで芽が出たのは、ニシキギ、あじさい、イチジク、梅、バラである。ニシキギは5本ほど挿したの... 2025.05.15 コラム
コラム 花粉かと思ったら違った 風の強い日などは車に微粉が積もる。最初は花粉かと思っていて、杉や檜は終わったはずなので何の花粉なのかなと。で、車を雑巾で拭いてみると花粉ではなく木の屑みたいなものだと分かった。これも花粉なのか?それとも花びら的なものとか木々の構成部品の破片... 2025.05.14 コラム
コラム PCでRCSを使う 多くの方はSMS(RCS)アプリとしてGoogleMessageを使っているのではないかと思う。事業者モデルをお使いの方などは+Messageアプリかも知れない。GoogleMessageアプリは、PCとペアリングすることが出来る。標準的に... 2025.05.13 コラム
コラム 芝は一部が駄目になっている 雑草に光を遮られ、すっかり弱ってしまった芝。この時期になっても芝のエリアは枯れたものが目立っている。別のエリアは新芽が沢山でているので、気温などの問題ではなさそうだ。紫色の花はタピアンである。芝に変わって頑張って貰おうと昨年植えたもので、冬... 2025.05.12 コラム
コラム 中々売れないコンフォート 出品された時にも記事にしたが、2014年式で走行距離が約6万kmの教習車コンフォートが中々売れない。「181万円の車をスタート価格130万円で売り切ります。」として出品されている。車両本体価格が98万円、整備費用が27万円、洗車とコーティン... 2025.05.11 コラム
コラム 月額1,650円の価値をどう見るか? KDDIがStarlink衛星を使って行うサービス、サブブランドのUQやpovoでも使えるようになる。これは別契約になるもので、月間1GBまでのデータ利用料込みで月額550円~1,650円の料金が必要になる。ちなみにNHK受信料(含衛星放送... 2025.05.08 コラム
コラム スマートフォンが暴走した? スマートフォンを充電せずに放置していることがある。何日か放置してもバッテリーがなくなる事はないので、バッグに入れっぱなしと言う事も。その日は寝る前に充電台から外して少しスマートフォンを使い、そのまま放置していた。朝になって見てみると、何と電... 2025.05.07 コラム
コラム 自転車反則金に反対している人 罰則規定の時にも反対者が多く見られたが、反則規定で更に不満が増える。元々遵法運転をしている人には何ら関係がない訳だが、常日頃から違法行為をしている人にとっては問題なのだ。この方は歩道通行と逆走を許せと言っている。逆走が出来ないと目的地まで行... 2025.05.06 コラム