コラム

コラム

スロープをもう1組買おうか

ミニは車高が低いので、フロアジャッキがギリギリで入らない。そこでスロープを買ったのだが、これが結構便利なのだ。オイル交換の時とかエンジン部のアンダーカバーを外して点検したりと何度か使ったが、両輪同時にスロープに乗り上げれば良いのでジャッキア...
コラム

タイムラプス:更新

5月は暑い日もあれば寒い日もあった。まさか5月になって暖房を使う日があるとは思わなかった位で、寒暖の差が激しく風邪を引いた。山の木々はすっかり緑になり、草も激しく生えてきた。グランドカバー用にと買ったクリーピングタイムの種は蒔いたが殆ど発芽...
コラム

迷惑系配信者

迷惑系配信者の大原誠治容疑者が逮捕された。2015年に無免許運転で捕まり、逮捕報道された事で有名になれたと喜んでいた。逮捕に味をしめたか?カラオケ店で飲料を入れるグラスに尿を入れて捕まる。それでも飽き足らず交番に不法侵入し、この年だけで少な...
コラム

同じものが二つになった

CLSのワイパービビり止めにモリブデン配合のモリワイパーを使っていたことは以前に書いた。それの効果が明確ではなかったので、シリコン系のSoft99のビビり防止剤を買ったのが、実は2007年だったのである。で、買ったことはすっかり忘れていて、...
コラム

洗車用品の整理

洗車用品は蓋付きのプラスチックケースに入れている。まとめて入れているというか、放り込んであるだけなので古いものもある。久しぶりに中を見て、要らないものを捨てた。その中にウイルソンのハードフィルムコートと太陽光コートがあった。どちらも今は売ら...
コラム

オイル売りは余り儲からない?

軽自動車ではせいぜい3リットル、1リットル800円で売るエンジンオイルの仕入れ値は150円位だから、1台の車のオイルを交換したところでたいした儲けにはならないとYoutuber氏は語っている。 ガソリンスタンドの場合は2掛けくらいで買えるの...
コラム

ATF交換に使う部品など

ミニのATFを交換する時に、再使用出来ない部品は2つある。・オーバフローパイプのOリング(18×2.4)24278627913→新品番:24278699922・オーバフロープラグのOリング(6.1×1.8)24278627907→新品番:2...
コラム

スケール除去剤

スケール除去剤が流行っているのだろうか?500mlで1万円もする商品も売られている。ここで言うスケールとはカルシウムやマグネシウムなどを主成分とする水垢や、金属石けんなどだ。電気屋さんや機械屋さんはスケールと聞けば物差しを連想するだろうが、...
コラム

オイル添加剤

○山モリブデンの宣伝を見ると、「ブレーキローターやドラムにコーティングすると表面積が増えブレーキダストの軽減、鳴きの制御、片ぎきの防止、ブレーキタッチの向上などの効果が得られます。」と書かれている。 摩擦低減剤をブレーキに塗るのか…他にAT...
コラム

ウエルカムライトは純正品もある

中華ウエルカムライトを付けたのだが、パーツリストを見ていたら純正品があった。純正品がどの程度の明るさなのかは分からないが、ノーマルのLED品よりは明るいだろう。電流もそれなりに消費すると思うので、コントローラの電流容量は問題ないかも。この写...
コラム

追い越すべきか否か

自転車乗り氏は、交差点の40m手前で車に追い越されたことを不満としている。 自動車は自転車を追い越さず、自転車の後ろに着いて交差点まで行けば良いという主張で、ドライバーの性格が悪いと言っている。この道路の制限速度は30km/hで道幅も狭いの...
コラム

虫の残骸を落とす

車のあちこちに虫の残骸が付着した。洗車で落ちるかなと思ったら手強く、ワックスで擦って落とした。SLに乗っていた頃だったか、虫取り洗剤?みたいなスプレーを使ったことがあったが、あまり効果はなかった。放っておくと固まってさらに取れにくくなり、コ...