コラム 超伝導送電 日経の記事のタイトルは「送電ロスなし「超電導」、伊豆箱根鉄道に営業路線で初」である。 超伝導送電は横浜市戸塚区のBASF戸塚工場に、全長200mの超伝導送電ケーブルが施設されていた。扱いとしては実証実験ではあるが、民間企業初と言う事でニュー... 2024.03.10 コラム
コラム 700MHz帯整備は遅れている? 楽天は法人契約が順調に伸びているとしたが、グラフを見ると頭打ちなのかなと思える。なお法人契約数は未公表だそうで、他社も発表していないとした。楽天市場への出店者にタダでSIMを配っている事で契約数が伸びた。楽天市場の出店社数は約5.7万であり... 2024.03.10 コラム
コラム ソフトバンクと楽天の言い争いのようだ Googleは、AppleがiOSで囲い込みを強化しているという。まあこれは当たり前の事で、ではGoogleがiOSを使ってください、Androidからは離れましょうと言えるのかという話である。 Googleにしても囲い込みは行っているし、... 2024.03.09 コラム
コラム 大正製薬のアライが話題 国内で販売許可されたという事がニュースになったオルリスタット製剤、何年か前に流行った事がある。大正製薬のアライは1ヶ月分が8,800円である。効果は飲み始めて1ヶ月程すると現れるとか。これを服用すると経口摂取した油分の25%が便と一緒に排出... 2024.03.06 コラム
コラム SUPLINXはお得か? 医薬品に関してはベストイーで買っている。最近は個人輸入を扱うところが多くなったが、私はベストイーは相当以前から使っている。他の通販サイトの方が安い場合は、それを申告すると安くしてくれる。個人輸入のサイトが増えると怪しげな所も増えるので、一度... 2024.03.06 コラム