コラム デカい工具が又出てきた スカイウエイブ用のSSTが出てきた。デカくて重くて邪魔だ。スカイウエイブをいじることはないかも知れないが、一応工具箱に入れておくかなぁ。新品のドライブベルトも出てきた。これは交換しても良いかも。走行距離は少ないが、経年劣化があるかも知れない... 2024.06.18 コラム
コラム 工具箱を買う ハードディスクの容量を増やせば、内容量もそれによって増えていく。ツールケースを大きくすると、それに入る限界まで工具が増えていく。で、現在はと言うと工具の方が多くなって、ツールケースが欲しくなった。雨は当たらないとは言っても屋外に置いているの... 2024.06.18 コラム
乗物 オートライトの消灯時間を短くする 注文していたレインセンサが昨日配達されてきた。納期の予定は5月30日だったので、結構遅れたことになる。販売店に先週問い合わせたら、今はドイツに来ているから週明けに返事をするよと返信が来ていた。急ぐものでもないし、無事に届けば文句はない。その... 2024.06.18 乗物
雑記 UI が勝手に変わった? ◆ AndroidTVのUIが勝手に変わってしまったと怒っている方がいた。AndroidTVってGoogleでしょ?ならば驚くに値しない。だってGoogleだから。でもGoogleの事だから、知らぬ間に又勝手に元に戻るかも知れない。Andr... 2024.06.18 雑記
コラム ゆず庵は混んでいた 昨日ゆず庵で食事をしたのだが、いつになく混んでいた。父の日とあって肉を食べる人が多かったと見える。ゆず庵は色々なキャンペーン的なことをやっているのだが、今は何もやっていないのかな。7月中旬頃からは本マグロが云々と書かれていた。しゃぶしゃぶ屋... 2024.06.17 コラム
コラム 工具の整理 工具が増えてきたので整理する。ソケットなどが沢山あるので、ホルダを買って差し込むことにした。普通のソケットは同じサイズのものが(ほぼ)2つずつある。ボルトナットで止まっている時に同じサイズのものが要るので。メガネやスパナもあるのだが、手の入... 2024.06.17 コラム
コラム 昨日の停電は長かった 昨日朝方に山道で電柱が折れていると一報があった。その後復旧作業の為にいったん通電を遮断する可能性があると連絡が来た。そして昼前に停電となった。電柱の入れ替えなどの場合、別の線を引いてバイパスしてから工事を行う。なので停電はしないのだが、こう... 2024.06.17 コラム
雑記 ディジタルミラー ◆ トヨタは世界初のディジタルバックミラーを実用化したとした。と言っても造形的には何ともチープなシロモノで、市販のモニタをAピラーに付けましたみたいな酷いものだ。そこにはデザインもなければ実用性もなかった。◆ Aピラーと一体にするなどすれば... 2024.06.17 雑記
コラム え?テーパーねじでもないの? 散水栓の蛇口の所のネジ、蛇口側にはテーパネジでもテーパネジでも入る。ホースは平行ネジなのでパッキンが付いていて、水が漏れることはない。しかし反対側、ホースをつなぐ側が平行ネジに入らない。そこでテーパネジの変換アダプタを買ったのだが…やっぱり... 2024.06.16 コラム
コラム 対策品のOEM部品 現状では異常がないのだが、オイルフィルタハウジングはいずれ壊れる。樹脂にヒビが入ったり、隔壁にヒビが入ってガスケットが歪んで水が漏れる。黒い蓋が付いている部分がオイルフィルタハウジングで、ヒートシンク構造のところがヒートエクスチェンジャだ。... 2024.06.16 コラム
コラム 電柱が折れたそうだ 管理事務所から電柱が折れていると連絡があった。町の方に降りる道路で倒木があり、それによって電柱が折れてしまっている。電柱は結構丈夫なので、余程重い木が折れたのだろう。昨日は雨は降っていたが風が吹いていたわけでもないのに、何で木が折れたのかな... 2024.06.16 コラム
雑記 サービスマニュアル ◆ 以前に国産車に乗っている時は、車を買ったら一緒にサービスマニュアルも買っていた。整備をする時に役に立つからなのだが、BENZは電子マニュアルになって当時は一般には販売されていなかったと思う。◆ 古い車だとサービスマニュアル自体が入手でき... 2024.06.16 雑記