コラム 猫には何が分かるのか? 写真の猫はスコティッシュである。昨日の地震の前にいち早く逃げ出した。普段はのっそりしている猫なのだが、素早い動作で机の下に入った。他のネコたちは特に焦る様子もなく、スコティッシュが動いたね、と見ている感じだった。猫によっては虫がいると反応す... 2024.08.10 コラム
コラム 何故バルブは溶けるのか? インテークポートとインテークバルブ清掃の話はBlog_Nをご覧頂きたい。 2世代目のミニはカーボン堆積でバルブが溶ける事がある。インテークポートのカーボンによってスワールが乱され、異常燃焼が起きたりPMが増える。PMが増えるとそれがバルブの... 2024.08.10 コラム
コラム 契約数700万突破 楽天モバイルの契約者数は速報値で700万を超えたそうだ。楽天の集計によれば4ヶ月で50万契約を増やした事になる。他社に言わせれば、そんなに増えたようには感じられないとなるのだが、そこは楽天基準と言う事で。それでも資金繰りは改善せず、設備を他... 2024.08.10 コラム
雑記 ATF 交換論 (2) ◆ 圧送交換機でATF交換を行うと、交換効率を上げる為にオイル使用量が増える。多くの圧送交換屋ではワコーズのATFを使っていて、フラッシング用には1リットル2千円程度のオイルを、充填用は1リットル5千円位のオイルを使う。◆ 更にはATF添加... 2024.08.10 雑記
コラム キヤノンのソフトは駄目だ キヤノンの一部ディジタルカメラの画像は、キヤノンのサーバにアップロード出来る。何故ローカルのネットワークに接続出来ないのか?これはキヤノンに限らずだが、そのメーカのサーバに接続させようとするのは何かの情報取得の為かな。でも結局金がかかるとか... 2024.08.09 コラム
コラム GoogleとMETAなら仕方がないか カネの為なら何でもやるよと言う事だが、米国は青少年保護にうるさいからなぁ。GooglePhotoに子供の写真を入れるとアカウントが抹消されたりする。でもGoogle本体は、同社ポリシーに反して10代の利用者向けターゲティング広告を配信したと... 2024.08.09 コラム
コラム 南海トラフ 巨大地震に気を付けろと伊豆市からメールが来ている。気をつけろと言ったって困るんだなぁ。海の近くではないので津波の心配はないにしても、山が崩れるのはどうしようもない。静岡県は地震が来るぞ来るぞと言われているので、神奈川県などに比較すると防災意... 2024.08.09 コラム
雑記 宅配業者の苦悩 ◆ 宅配業者があるアパートに荷物を運んだそうだ。しばらくすると荷受人から連絡が来て、荷物が壊れているから補償しろと言われたそうだ。宅配業者が荷物を見に行ってみると、バラバラに分解されたHDDレコーダがあったという。◆ そんなにバラバラに綺麗... 2024.08.09 雑記
コラム コメリの酸性クリーナー コメリの酸性クリーナーは大活躍である。車の樹脂部分に付いた雨染みみたいな跡も取れるし、ホイール洗いにも有効だ。そして何より、浴室や洗面所清掃に役立っている。水垢や金属石けんが綺麗に取れるので、気持ちよく掃除が出来る。気持ちよく掃除が出来るの... 2024.08.08 コラム
コラム どこから聞こえる音だろう? 音を文字で表現するのは難しいのだが、サスペンションから音がする。常時音が出るわけではなく、ステアリングを切った状態でサスペンションが縮むと音がする事がある。音は"コッ"とか"カチッ"みたいな感じで、きつく嵌合している所を無理に少し回した音の... 2024.08.08 コラム
コラム AEB規制で消える車達 AEB(自動緊急ブレーキ)の装着義務化で消える車があるという。設計変更が可能であれば設計変更を行えるが、そうでない場合はモデル自体が終わる。日本でも同様のシステムはあるが、欧州では基準というか規格が異なる。各メーカはフロントグリルにレーダモ... 2024.08.08 コラム
雑記 直す権利 ◆ 直す権利に関しては過去にも書いている。この権利に対してAppleは補修パーツの供給を行うようになった。もっともiPhoneの場合は中華パーツが氾濫しているので、半導体以外はだいたい手に入る状態だったと言っても良い。廃棄されたiPhone... 2024.08.08 雑記