FnF

コラム

雑な詐欺メール

ANAのマイルが失効するよと偽のメールが3~4時間おきに3通来た。何とか引っかけようとする意気込みだけは伝わってくるが、マイルの数字がバラバラだ。これはHTMLメールで来ていて、"マイルを延長する"ボタンをクリックすると以下のURLに飛ぶよ...
コラム

電動インパクトドライバ(3)

中華電動インパクトレンチを買う事にした。ONEVAN製にしたのだが、このメーカのハンディブロワも使っている事から酷い嘘はないかなと思った。ブロワに関しては、販売店広告の最大風速200m/sも、15万回転もウソである。なので1200Nmも嘘だ...
コラム

電動インパクトドライバ(2)

RYOBIのバッテリーパックのセルを交換してみる事にした。分解は簡単なのだが、バッテリーセルを外すのはちょっとコツがいる。接着されているのかと思うくらいピッタリはまっている。現状より1mmでも長くなると、バッテリーはケースに入らなくなる。バ...
コラム

電動インパクトドライバ(1)

電動インパクトドライバはRYOBIのBID-1421を使っている。最大トルクが145Nmと、今となっては何という事のないトルクだ。購入価格は忘れたがMonotaROでは、本体+バッテリーで49,060円になっているので、これが定価?私は本体...
コラム

朝採り野菜

山を下りると野菜の直販所がある。通りかかるといつも店が閉まっているので、営業していないのかなと思っていた。ら、先日人がいた時があり寄ってみると、土曜日の朝に営業しているとの事。と言うわけで土曜の8時半頃に出向いてみると、既に多くの人が集まっ...
コラム

バーチャルウォールを無視するルンバ

ルンバを進入制限したいときには、バーチャルウォールを使う。これは38kHzの赤外線発光器で、ごく短時間のパルス発光をしているらしい。デジカメで見てみたが赤外線発光が観測できなかったので、かなり短い時間しか発光していないのだと思う。これは単三...
コラム

ガソリン暫定税廃止問題

自民党はまた訳の分からない事を言っている。ガソリンにかかっている暫定税を廃止するにあたって、代替となる恒久財源が必要だという。そもそも恒久ではない暫定税を廃止するのに、代替財源が云々と言い出すのがおかしい。元々は昭和後期に道路整備財源が不足...
コラム

オニヤンマ君(野生)

オニヤンマらしきトンボが道路にひっくり返って落ちていた。最近は帽子にオニヤンマ君を付けて山歩きをする人もいると言うから、誰かが落としたな、と思った。ら、イミテーションではなく本物だった。売られているオニヤンマ君そっくりじゃん!いや、売られて...
コラム

負傷した~

写真はフローリングカーペットである。分かりやすかったのでアイリスの説明写真を拝借した。木の板が不織布に張り付けられている構造で、広げると木の板同士はほぼピッタリくっつく。ピッタリくっつくので木の板の隙間から不織布が見える事はない。巻くと写真...
コラム

Xperia1 VII販売停止中

動作不具合が多発した事によりXperia1 VIIは7月から販売が停止されている。ほぼ1ヶ月前からは正常動作品への交換が進められている。SONYは7月4日に、以下の事象が希に発生するとアナウンスした。・使用中に電源がOFFになってしまう。・...
コラム

側面が熱い東芝製冷蔵庫

1Fではシャープ製の冷蔵庫を使っていた。小型の2ドアタイプでかなり古いものなのだが、入れているのは飲み物だとか暑さに弱い薬品類、冷凍庫は保冷剤と冷凍の餌くらいなので冷え具合は気にしていなかった。設定は当初最弱で使っていたが、余りに冷えないの...
コラム

スケジュール通りに起動しないルンバ

ルンバe5をもう一台増やした。最初に購入したものが固有の故障状態なのか?それともルンバの本質的な問題なのかを確かめるために。これによりボロのルンバが2台入れ替わることになるのだが、掃除機としての機能というか動作を見るとe5の方がボロなんじゃ...