FnF

コラム

ミニプレーヤは無効に出来ないらしい

PCのブラウザでYoutubeを見ている時に、音楽系のコンテンツはそこを離れても右下にミニプレーヤが出て、連続再生される。以前はChromeの設定でこれを禁止する事が出来たそうだが、現在はこの機能を停止させる事が出来なくされたとか。Goog...
コラム

アングルアダプタは使えるか?

3個以上買わないと送料が無料にならないという事で、数合わせに買ったのが170円のアングルアダプタだ。Amazonでも387円なので、その程度のものである。この手のアダプタは基本的にはインパクトでは使えない。内部の剛性が低いのとギアにバックラ...
コラム

エンジンは良いけど記事がね…

以前から話には出ていた、トヨタのG20エンジンのお披露目だそうだ。出力は400馬力以上と予想通りで、縦置きでも横置きでも使える設計になっているという。縦置きと言ってもトヨタで使えるシャーシは86位かな。フラットエンジンは低重心が魅力だと言わ...
コラム

マキタのバッテリーに不満を漏らす人

マキタから18V/12Ahのバッテリーが発売されている。従来は6Ahが最大だったので、その2倍の容量となる。ただしサイズもそれなりにデカいので、マキタのページでは使用可能モデルの表が公開されている。某Youtuber氏は使用不可能とされてい...
コラム

ヤジ将軍だそうだ

他人の話は最後まで聞けと習わなかったのかな。悪玉3人は水沼秀幸(35)議員、岡田悟衆(41)議員、杉尾秀哉(68)議員、共に立憲民主党だ。水沼秀幸氏はツイ消し(X消し?)して知らん顔だと報じられた。ヤジで名前が売れるならこれからもヤジを飛ば...
コラム

ヤフーに止めて貰った

7月にも書いたのだが、止めることの出来ない宣伝メールが来る。ヤフーショップから送信されてくるのだが、ヤフー側の設定では宣伝メールは受信しないようにしている。メールには「・本メールは、ご注文ストアの依頼によりYahoo!ショッピングが送信して...
コラム

個人情報漏洩事件

今年の春先に亡くなった肝硬変配信者K氏、そのK氏に付きまとっている自称配偶者(短期間同居者)のC、そして匿名掲示板に住所などを曝されたのが配信者M氏である。M氏は肝硬変配信者K氏と仲が良く、K氏が死んだときの葬儀などを頼まれていた。しかしC...
コラム

WiFi接続可能な時計は当たり前?

日本では電波時計が使われているが、中国ではNTP同期だ。先日買ったWiFi接続温度計に時計が付いていて、時計付きも良いなと思った。私が買った時は730円ほどだったが、価格が変動している。温度計なんか要らないよ、時計だけで良いよと言う人向けに...
コラム

フロントカメラが壊れた

車に付けていたフロントカメラがいつの間にか壊れていた。フロントカメラは滅多に使わないので気づかなかったが、スイッチを切り替えたら何も映らなかった。カメラを見てみると、撮像素子とレンズの間が開いてしまっている。カバーが外れないようにシリコンで...
コラム

少し木を切った

家の東側に生えている木を切った。樹高の高い木は根元から切ってしまったのだが、根元が腐っていたからと言う理由もある。根元の腐った部分には虫たちが樹液を求めて集まっていた。すぐに倒れてしまうことはなさそうだが、根元が空洞のようになっているので強...
乗物

そろそろオイル交換の時期

来月で前回のオイル交換から半年になるが、この半年はほぼ5千kmの走行距離になった。オイルは半年前に買ったので大丈夫、フィルタはMANNのものを買っておく。MANNでもMAHLEでも価格は同じくらい、1.5千円~2千円くらいだ。中華フィルタな...
コラム

中華懐中電灯を直す

中華懐中電灯が点灯しなくなった。電池ボックスのバネ的なリン青銅の欠片が外れてしまった。リン青銅の接点はプリント基板にハンダ付けされているのだが、ハンダ付けが外れた訳ではなく、バネ材が折れてしまった。早速分解してみる。分解と言ってもたいしたこ...