FnF

コラム

約43円のLEDライト

AmazonHaulで購入した懐中電灯が配達されてきた。2個85円だったので、1個あたり42.5円である。送料は無料なのでまさしく激安品と言える。国内配送は佐川急便出来たのだが、送料ってどうなっているのだろう?品物としては2023年に680...
コラム

GoogleMapに表示されない場所

以前にもXにPostした事があるのだが、GoogleMapに表示されない場所がある。例えば佐川急便の中継所だ。上のリンクをクリックすると東海中継センターが表示される。検索窓の東海を中京と書き換えてみて頂きたい。今回発見したのは一般の住宅であ...
コラム

雨水タンクへの配管

先日強い雨が降ったとき、ふと見ると雨水を集めているホースから水が漏れていた。ホースに穴が空いたのだが、動物にかじられたとか?雨の中、ビニールテープを巻いて補修しておいたが、長くは保たないかも。このホースは内径32mmのもので、VP塩ビ管にピ...
乗物

オイルを交換した

ミニのオイルを交換した。今回は5千kmを少し超えるくらい走ったかなと思って記録を見たら、約4千kmしか走っていなかった。前回交換してから半年が経過している。ジムニーにはTRIP A/Bがあるのでオイル交換時にTRIP Bをリセットしておくの...
コラム

修理費用とEVとエネルギコスト

少し前になるが、事故でテスラが全損というPostがあった。アルミボディなので修理が出来ないというか、部材交換になるので高いのかな。損傷的には大きくないように思えるが、シャーシ部分の変形があるのかも。(以下写真はPostより)反対側もサイドシ...
コラム

スプレーオイル

スプレーオイルはAZのものを使っている。以前はホームセンターブランドのものを使っていたのだが、値上げが続いてAZの方が安くなっている。スプレーオイルは普通の潤滑剤をエアゾールにしただけのものだ。中身的には、いわゆるミシン油的なものだと思う。...
コラム

柑橘系の実がなっている

ここに引っ越してきたときからあった柑橘系の木だが、花も咲かなければ実もならなかった。樹高は5mくらいで少しずつ生長している。3年くらい前に木の上の方を幹の部分からバッサリとカットした。余り大きくなっても手に負えなくなりそうなので。その時に1...
コラム

1円で買ったUPSは動作するのか?

1円(送料を入れると881円)で購入したUPSが配達されてきた。早速電源を入れてみると、特に異常はないように見える。バッテリーがエンプティ表示…そういえば発送時にバッテリーの端子を外しますと連絡が来ていたっけ。バッテリーの内部抵抗を測ってみ...
コラム

使えなかったモバイルマイナ保険証

たまに行く薬局にスマートフォンに入れたマイナンバーカードを読み取るためのリーダが設置されていた。医療機関では余り見かけないシロモノだったので、ちょっとやってみても良いですかと断って試してみた。一応反応はするのだが、エラーになってしまう。余り...
水草

電磁バルブを交換する

炭酸ガスのレギュレータと電磁弁は、それらが一体となったHaruDesignのものを使っている。液化炭酸ガスのボンベ内圧力は高いので、それをレギュレータで10~500kPa程度に減圧する。減圧されたガスを流量制御バルブを介して水槽内に添加する...
コラム

バッテリーが駄目になった

UPSには自動車用のバッテリーを使っているのだが、これが駄目になった。UPSでバッテリーのアラートが出たのだが、本当にバッテリーエラーなのかな?と、その時実は信じていなかった。このUPSはフロート充電電圧が13.5V位と低めなので、昔のAP...
乗物

ドアパンチを食らう

このあたりは老人が多い為もあり、無神経・無頓着である。隣の車のボディをドアストッパーくらいにしか思っていない。駐車スペースが広くても、"ぶつかる所まで、無駄に広くドアを開ける"みたいな、ジジババがいるのだ。軽トラック・ワンボックス・プリウス...