雑記 軽自動車は危ないのか? ◆ 交通事故で車が大破したりすると、軽自動車は危ないと言われる。散々叩かれた某アカウントの某女は、軽自動車に子供を乗せるなんて考えられない、だから私はポルシェを2台持っている、みたいに書いていた。この人っていわゆる副業屋・情報商材屋なのかな... 2024.10.18 雑記
雑記 測定器より感が重要? ◆ 以前に小容量エアコン推奨派のエアコン屋なのか電気屋の話を書いた。そのアカウントがトルクレンチに関しても書いていた。曰くトルクレンチに頼るから配管からのガス漏れが起きるのだと。トルクレンチは目安であって信用出来るものではない、みたいな事が... 2024.10.17 雑記
雑記 減っていくキャリアショップ ◆ 通信事業者系のショップが減少しているのだが、元々数の多かったドコモの減少率が高い。ドコモもドコモショップを減らしていくと言っている。ショップの減少はドコモばかりではなく、auもソフトバンクも同様だ。◆ ソフトバンクは従来はYモバイルと別... 2024.10.16 雑記
雑記 トヨタ GR オイル ◆ トヨタGRオイルは評判が良い。粘度指数が高く、粘度変化が少ない。高温時でも粘度が下がりにくいので低温時の粘度を下げやすく、フリクション低下につながる。このあたりは以前のオイルの話でも書いたのだが、ではどこが犠牲になっているのか。◆ 良い... 2024.10.15 雑記
雑記 まーさんガレージ ◆ まーさんガレージはYoutubeで動画配信しているまーさんのチャネルである。まーさんは、おそらくまーさんが固有名であるので、敬称を付けるとまーさんさんになるのかな。法人名はまーさんガレージ株式会社なので、やはり"まーさん"が固有名だ。◆... 2024.10.14 雑記
雑記 限界ニュータウンでなくても安い家 ◆ 限界ニュータウンの話は何度か書いたが、一般の住宅地にも安価な家がある。代表的なものは建て替え不可能な家だ。立て替えは不可能だけれどリフォームなどは可能なので、直して住むには問題がない。◆ 何故違法建築物が出来てしまうかなのだが、建築に関... 2024.10.13 雑記
雑記 トンネルと水問題 ◆ 静岡県から川勝氏が消えた事で、リニア工事は一定の進展が見えてきそうだと言われる。しかしその一方で他県の水涸れ問題などが発覚し、工事が一時中断している。トンネルを掘ればその上の部分で水涸れが起きるのは良くある事だ。トンネル内には大量の水が... 2024.10.12 雑記
雑記 H4 プロジェクタ式 LED バルブ ◆ H4型のハロゲンバルブと交換するLEDはあるが、最近ではH4のバルブとほぼ同じ直径のレンズを組み込んだ、プロジェクタタイプが販売されている。これはヘッドライトのリフレクタやレンズで配光特性を決めるのではなく、プロジェクタ方式のLowビー... 2024.10.11 雑記
雑記 ゴミ袋は高いのか? ◆ 伊豆市は可燃ゴミは有料の袋に入れなければいけない。ゴミ袋は40リットルのものが1枚30円換算だったと思う。ゴミ有料化に関しては以前から問題視はされているものの、ゴミ処理に金を取れば自治体の財政が豊かになるとばかりに有料化する所が増えてい... 2024.10.10 雑記
雑記 エアコン関連商売 ◆ 夏の初めと夏の終わりに繁盛するというのが家庭用エアコンのクリーニング屋さんだそうだ。昔は余り聞かなかったが、最近は多くの業者が参入している。それらの業者というか個人に営業テクニックなどを教える商売も盛んである。◆ こうしてにわか職人が生... 2024.10.09 雑記
雑記 安い車は沢山売れる ◆ 大赤字でどうにもならないレクサス店だが、安価な車を揃えることで販売量を拡大した。最近だとヤリスクロスのレクサス版が加わったわけだが、トヨタ的にはヤリスクロスとレクサス版を違う車に見せたい。◆ とは言っても金をかけて改造する余裕はなく、し... 2024.10.08 雑記
雑記 カネが足りなかったこと ◆ ちょっと前のニュースだが、タイトルはこうなっている。「バス運賃「80円足りない」運転手が“謝罪強要” 男子児童“炎天下”2時間歩いて帰宅【スーパーJチャンネル】(2024年8月5日)」バスの運転士が注意したことと、子供が2時間歩いたこと... 2024.10.07 雑記