雑記 燃料の寿命 ◆ F&Fでは古いガソリンがどうなるのかを試したが、特に異常は無かった。勿論エンジンの燃料として正常に燃焼するかどうかは分からないが、8年前のガソリンも異臭を放つ事無く普通に燃えた。ガソリンが腐るなどと言われるのだが、残念ながらというか何と... 2024.07.02 雑記
雑記 以前に書いたタントの車検 ◆ オイル上がりで廃車を考えていたという知人のタント、どうせ廃車にするのならエンジンオイルに灯油を混ぜてみたらどうかと提案した。海外では灯油よりもシンナーを混ぜる方法が主流?オイル焼けも綺麗になると書かれている記事もあった。◆ 結果としてピ... 2024.07.01 雑記
雑記 スロットルバルブレスエンジン ◆ ミニはバルブトロニックを使ったエンジンが載っている。バルブトロニックはBMWが開発したもので、バルブリフト量とバルブの作用角を可変する事により、いわば早閉じミラーサイクル的な動作をさせる。これによってスロットルバルブが不要となり、ポンピ... 2024.06.30 雑記
雑記 カーオーディオ ◆ ウォークマンが流行った頃、電車の中ではみんなイヤフォンで音楽を聴いていた。やがてイヤフォンから漏れる音がうるさいだの何だのと言われるようになり、カセットテープからMDに、そして半導体記録型オーディオプレーヤになった頃にはそれ自体が廃れ始... 2024.06.29 雑記
雑記 薬を買った話 ◆ 風邪薬や胃薬などは常備しているので、安売りされていたりすると買ってくる。と言っても価格統制が取られているようで、最近は安売りがされなくなった。以前はホームセンターで安売りされていたのだが、3つ買おうとしたら2つまでしか売れないと言われた... 2024.06.28 雑記
雑記 ジムニーはどうなったか ◆ ジムニーの次のオーナは、同じ伊豆半島に住む方になった。ジムニーは何台か乗り継いでいらっしゃるようで、これまで乗っていた車を売却してしまったので次の車を探していたとのことだった。ジムニーに乗る人は、ジムニーを乗り継ぐ傾向があるのかも知れな... 2024.06.27 雑記
雑記 X の闇 ◆ 船舶関係のPostをしているアカウントがあり、フォローしていた。と過去形なのは、現在はフォローしていないからである。何故フォローを外したかというと、その船舶関連会社のPostを引用リツイートした人に対して、法的措置を検討するぞ、開示請求... 2024.06.26 雑記
雑記 新車と中古車 ◆ 125ccのシグナスは新車を買ったが250ccのスカイウエイブは中古を買った。いわゆるビッグスクータと言われるスカイウエイブにはじきに飽きるかな、あまり乗らないかな、だったら中古で良いかなくらいの気持ちだった。◆ 車で最初に中古を買った... 2024.06.25 雑記
雑記 さび止めは難しい ◆ さび止め実験、ディスクブレーキロータに塗った方は特段異常はないのだが、工具箱下部に塗ったノックスドールは、錆に押されて浮いてしまった。ここは今までにも錆転換剤や赤さび色のさび止め塗料を使ったが、いずれも剥がれた。◆ 現場を見た訳ではない... 2024.06.24 雑記
雑記 空気抵抗係数 ◆ 初代RX-7であるSA22Cが発売された頃は、空気抵抗係数低減競争が盛んだった。その後大型クロカン4WDブームとなり、さらにはワンボックスカーが流行ると空気抵抗係数などと言う言葉さえも出なくなった。◆ 最近この言葉を又聞くのは現行プリウ... 2024.06.23 雑記
雑記 答えの出ない仕事は面倒 ◆ ある時ある企業から問い合わせがあった。全く知らない会社ではなく、経営者の方とも面識があるし、仕事をしたこともある。その企業のクライアントが製品のノイズ対策で苦労していると言うのだ。◆ そこそこ高出力の高周波電源を内蔵したもので、電波が回... 2024.06.22 雑記
雑記 減らない車両盗難 ◆ 以前にも書いたが、車両盗難件数は中々減少せず、検挙率は中々上がらない。検挙率が高いとリスクの多い犯罪となるが、現時点ではそうとも言えないのでドロボーにとっては安全な商売になってしまう。◆ スマートキーが使われている車両はリレーアタックな... 2024.06.21 雑記