どうしても錆びる部分

工具箱の下の部分が錆びている。
元々はと言えば、たぶんタヌキが小便を引っかけたのだ。
その部分を洗浄して塗装を剥がし、赤褐色のさび止め塗料を塗ったが駄目だった。
塗料がペリペリ剥がれるように、下から新たな錆が生まれてくる。

そこでノックスドールを吹きかけた。
錆を綺麗に削り取った後でスプレーしたのだ。
これで大丈夫だろうと思ったら、何とノックスドールを錆が押し上げていた。

そこでノックスドールの剥がれる部分を剥がし、今度はPOR-15を塗ってみた。
さび止め再テストには良い実験材料なのだが、こんなに錆びるものなのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました