いただき女子が殺されてしまったという、新宿タワマン殺人事件。
容疑者に同情する声もある。
趣味の車やバイクを売って多額の金銭を貢いだが、いただき女子は振り向いてはくれなかった。
女性は男性を欺そうと企んだ訳だが、男性は本当に欺されたのだろうか?
これは騙しかも知れないな、でも、それでも良いかな、欺されてやろうかなとは思わなかっただろうか。
欺されたふりをして金を渡し、女性が喜ぶのを見て満足出来るならそれで良い。
意に反するのだったら、突然ハシゴを外して去れば良い。
騙し、欺される遊びとはそういうものではないだろうか。
50歳近いおっさんが自分の娘位の女性に熱をあげる、それには相当の対価が必要になる。
オッサンはモテないので、そのモテの部分はカネに代行して貰うしか無い。
ただ男性によっては、カネがモテているのに自分がモテていると勘違いしてしまうことがある。
俺が命の次に大切にしているNSXとNRを売り、俺はアイツを喜ばせる。
そう思った瞬間の満足度だけで、全てが片付くのではなかったのか。
対価ありきで金を渡したとするなら、それはいただき女子と考えが同じだ。
女性もプロならプロらしく、金を手に入れたら姿を消すべきだ。
もう少しカネを引っ張ってやろうなどと欲を出すと、カネと引き換えに命を失うことになる。
男性は女性を殺して、何か満足出来る事があっただろうか?
女性は刺され、薄れていく意識の中で何を思っただろう?
コメント