太陽光コート

洗車用具入れから発掘した太陽光コート、13年も前に買ったものだ。
良く振ってスポンジに出してみると、多少PTFEらしき固まったものがあったが、更に振ると溶けた。
PTFE系はPTFE自体が乳白色なので、濃色車に使うと艶が出ない。

ずいぶん昔のコート剤だが、ホイールと原付に塗ってみることにした。
原付の方は元々の塗装がゆず肌っぽい感じではあるが、艶は復活した。
写真右側は塗った状態、左側は拭き取った状態だ。
ホイールは銀色なのでPTFEの薄い膜が出来たとしても、何ら見栄えに変化はない。
(写真は塗った状態)
現在のコート剤に比較すると拭き取りがちょっと大変というか重い感じではあるし、PTFE配合率が多いのか拭き取り時に沢山粉が出る。 それでもホイールにダストが付着しにくくなってくれれば嬉しい。

太陽光コートは石油系溶剤が使われているので、ホイールに付着した油性の汚れが良く落ちる。
なお太陽光コートは現在は販売されていないが、当時からあるツヤエキスパートは継続販売されるロングセラーだ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました